
コメント

退会ユーザー
頭のところのクッションを上のボタンで留めてみるのはどうでしょう?😃

ぶーごん
まだ首すわってないですよね?
ヘッドサポートを
たててあげてください😂😂😂
-
ぱん
まだ完全には座ってないんですが、この月齢だとヘッドサポート立てなくてもいいはずらしいのです😭
- 4月5日
-
ぶーごん
月齢ではなくて
その子の状態で見てあげた方がいいですよ!- 4月5日
-
ぱん
位置が合わないし、お腹ピッタリなのでどこかおかしいのかなって思って😅💦
ちなみにお腹手のひら一枚分って空きますか⁉️- 4月5日
-
ぶーごん
あきますよー!
あとはただ慣れてないのかもしれないですね😂- 4月5日
-
ぱん
全然空かないんです〜😭💦💦どこが悪いんですかね😭
- 4月5日

LaLa
あたしも型は違いますがエルゴを使用しています(*Ü*)!
まず赤ちゃんの首はすわっていますか??
すわっていなかったり、すわったばかりだと赤ちゃんが落ち着かないということもあると思います。
あたしのは新生児用のクッションが別であってそれを3ヶ月くらいまでは使用していましたが、ぱんさんの画像よりは首や足が出てなかったように思います。
こちらの種類は新生児もそのまま抱っこできるものですか??
-
ぱん
これは新生児から使えるやつです🙆♀️
縦抱っこをするようになったのも最近ですし、赤ちゃんが慣れてないもあるかもしれませんね‼️- 4月5日

はな
わたしはですが、、、
装着した状態で、前かがみになって(赤ちゃんを落とさないように気をつけて)、赤ちゃんのお尻に手を入れて、お尻のフィットする位置に微調整して、体を起こすと、上手く装置できてました🙆
他の方も仰っているように、頭の所のクッションを上のボタンで留めるとすっぽり収まりますよ🙆
-
ぱん
同じように調整してみたんですが、もう一度おしりの位置しっかりやってみます!
頭のクッションはこの月齢だと上げる必要ないって言わせたんですが、このくらいの時どうでしたか❓- 4月5日
-
はな
首が座るまでは上げてました🙆
頭まですっぽり覆われていましたよ!- 4月5日
-
ぱん
そうなんですか!
頭までは覆われなさそうですが😅上げてみます🙆♀️- 4月5日

yumi
肩ベルトはきつくして密着した方が赤ちゃん安心しますよ!
-
ぱん
今赤ちゃんのお腹ピッタリくっついちゃってるんですが、もっとキツくして大丈夫ですかね❓
- 4月5日

まいちん
多分同じ抱っこ紐使ってます🙌
見た感じ少し赤ちゃんが上に来すぎてるような気がします🤔
深く座れてないので、赤ちゃんも苦しそうなのかな?と思います💦
丸いシルエットになるのが理想です🙆♀️
深く座らせて肩ベルトをもう少しきつくすると赤ちゃんの顔がママの胸あたりにピッタリくっついて、シルエットも丸くなるし、赤ちゃんも苦しくないと思います!💡
-
ぱん
お尻はぴったりだと思うのですが、深く座らせるっていうのはお尻を手前にする感じですか❓
- 4月5日

じゅっぴ
たぶん同じの使用しています!確かに3ヶ月くらいはそんな感じでヘッドサポートあげてつかっていました!耳たぶ隠れるくらいにすると苦しそうでしたw
腰ベルトの内側のマジックテープの部分は今赤色ですか?赤だとおしりがはまりにくくちょっと浮いてる感じになりませんか?うちはそれで下がっていたようでした!
少しマジックテープ調整したりしてみるといいかもしれません😊あとそのうらのボタンのところも🙌
正式名称わからなくてすみませんw
-
ぱん
赤色に合わせてます‼️足が短いのか1つ広くするとふくらはぎくらいまで埋もれちゃって💦
ボタンは1番キツくしてたんですけど、真ん中にしました‼️1番緩くしてやってみます‼️- 4月5日
-
じゅっぴ
赤にピッタリではなく微妙に角度変えたりちょっとずらしたりしていましたよ☺️
いろいろ試してみるといいかもですね😊- 4月5日
-
ぱん
そうなんですか‼️きっちり合わせてました😅
いろいろ試してみます🙌- 4月6日

まめた2902
他の方も仰ってるのですが、ヘッドサポートを上げてもいいと思います。私も説明書を見て下げていたのですが、赤ちゃん本舗で使い方を聞いた時に、首がグラグラするならヘッドサポートをあげてもいいと言われました!
あとは、私がよく行く赤ちゃん本舗にでは、使い方を教えてくれたり、自分にあった肩紐の長さ等調整してくれましたよ☆一度見てもらうといいかもしれません😄
-
ぱん
頭はなんとか大丈夫そうなんですが、この月齢でこの位置はどこか間違ってるのでは❓と不安になってしまって😅💦
赤ちゃん本舗時間があったら行ってみます🙌- 4月6日

おもち
私もうまくつけられず、いつも肩や腰が痛くなるし抱っこひも苦手でした〰️💦
お近くにアカチャンホンポありますか?
私は抱っこひもと息子を連れて、実際付け方を教えてもらいに行きました✨
説明書や動画で見ても分からなかったのに、実際手伝ってもらいながら、私と息子に合った位置でつけてもらうと付け心地が全然違いましたよ😊✨✨✨
まだ、一人では苦手ですが、前よりは全然楽です🎵
-
ぱん
写真や動画じゃしっくりこないですよね💦
アカチャンホンポ親切ですね✨行ってみます‼️- 4月6日
ぱん
写真までありがとうございます‼️
問い合わせしたところ、今の月齢では上げなくても耳たぶが隠れるみたいで💦💦