
コメント

ち
後期つわりが始まるまで辞められませんでした!
妊娠初期は食べつわりと吐きつわりが交互にきてずっと寝込み、18wにやっと落ち着いたらご飯が美味しくて太る太る……
女の子だからか?私も甘いものがやめられず…やばかったです!笑
後期つわり&胃腸炎で胃を痛めてやっとお菓子やめれました(;O;)
今妊娠前からプラス18kgくらいです〜 尿糖や高血圧が出てないので産科からは何も言われません😆
本当に甘いものをやめるのは辛いです…一日の量を決めたり、ため買いしないことしかできない気がします!あとよく頂いたアドバイスは食べたぶんは仕方ないから、動く!ですかね?
産休に入ってからは毎日散歩にでてます♪

s.w
BMI22なら検診までに1ヶ月2キロ以内に抑えればうちの病院特に言われないです!
今の時期が1番増えやすいので3、4キロも増えなければ厳しい病院じゃなければいいと思います‼️
甘いものは午前中に食べるとか3時のおやつでちょっと食べるくらいに抑えてます😊
-
かるび。
検診まであと1週間もあるのに
まだまだ増えそうで怖いです😭😭
なるべくお昼ご飯前までに
おやつは済ませているんですが
やっぱり増えちゃいますね…。- 4月5日

チョコ
その気持ち痛いほどわかります‼️あんこ美味しい‼️
私は寒天で空腹感を紛らわす作戦が良かったです。きな粉とお砂糖か黒蜜をかけておやつに200ccくらいがっつりたべましたが、あんこにはまっているなら、少しトッピングしてもいいように思います^_^
寒天はお腹で膨らむので夕飯をヘルシーにして体重をコントロールしています。
すごく食べ過ぎの時は夜はブロッコリーとサラダチキンのサラダに何かをトッピングして食べてます(*^ω^*)
私はチョコがやめられず‥
食後に板チョコ2かけらくらいはいいことにして、食べてます(*´-`)太っちゃいけないのに甘いものが恋しいですよね(*´-`)
お互い頑張りましょう‼️
-
かるび。
寒天ですか💡
私も試してみようかしら…。
夕飯は前までお米の代わりに豆腐食べてましたが
味覚の変化で食べれなくなり
今はお米になってしまいました…。
早く甘いものの呪いから解放されたいです😭- 4月5日

なぴ
甘いもの食べたくなりますよねーーーわかります!!!
私も体重気にしてご飯減らしたら貧血で倒れたので、しっかりご飯を食べてお腹いっぱいにして下さい✨
あんこは体重よりも糖尿病が心配なので、ほどほどにしたいですね☺
産んだあとは(私の場合ですが)母乳ならいっぱい食べても太らないので、気にせず食べれますよ〜✨笑
-
かるび。
たしかに砂糖の量、すごいですもんね…。
産後は混合になると思うので
余計に増やせない😣!- 4月5日
かるび。
初期つわり、全くなかったので
後期もつわり来ないかもな~なんて考えてます笑
私も今のところ、1日1コを朝ごはんとして食べてますが
それでもまだまだ食べたくなってしまって…。
毎日最低30分は歩いてますが
足りないですよね😣💦
うちは先生厳しいから怖いです😂😂