
コメント

S★
はじめまして!
歯科助手をしております。
衛生士さんから聞きますが
できればフッ素はした方がいいと。
虫歯もできにくくなるので😌

あお
1歳の検診でフッ素してもらいましたよー😊✨
されない方も勿論いましたが、周りのママ友はほとんどしてました💡
-
みかんまま
やはりほとんどの方はやりますよね^_^
ありがとうございます!!- 4月5日
S★
はじめまして!
歯科助手をしております。
衛生士さんから聞きますが
できればフッ素はした方がいいと。
虫歯もできにくくなるので😌
あお
1歳の検診でフッ素してもらいましたよー😊✨
されない方も勿論いましたが、周りのママ友はほとんどしてました💡
みかんまま
やはりほとんどの方はやりますよね^_^
ありがとうございます!!
「1歳」に関する質問
4歳です 1歳前からから保育園に通い 1年前ほどにトイトレ卒業にそれからずっとパンツです おねしょやお漏らしはトイトレ時からほとんどしたことがないのですが、 最近園や家でのおねしょやお漏らしを2日に1度ほどしていま…
反対咬合の遺伝について 皆さんのお子さんはどうですか?😭 私自身が反対咬合で30歳になって今さらですが 外科手術を伴う矯正治療中です😣 1歳2歳の子供がいますが幸いにも 今のところ子供達に反対咬合は遺伝していません…
名付けを後悔しています。 私の候補をことごとく却下され、投げやりになり夫の候補の名前にしましたが、難読ネームのため司法書士の方からも8割変えられると言われています。 夫も両親も、改名を良いとは思っていません…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みかんまま
ありがとうございます!デメリットとかあるんでしょうかね(>_<)?
S★
デメリットはないです!
1回塗布したらお子さんの場合
3ヶ月に1回くらいを定期的に
フッ素を塗った方がいいみたいです
ですがフッ素を塗った直後は
効果を得るために1時間
飲食禁止になります!
みかんまま
飲食出来ないのですね!!
フッ素前にお腹満たしておきます!!!