※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

北名古屋九之坪周辺で子供のアレルギー検査を受けたいです。どこで検査を受けられますか?予約は必要ですか?

愛知県北名古屋九之坪付近の方教えてください!
みなさんどこで子供のアレルギー検査されましたか?予約はいりますか?教えてください!

コメント

ゆー

うちは、あだちこどもクリニックで卵白のアレルギー検査をしました🥚

予約というか、うちの場合は食後に口の周りに赤いプツプツが出来て、ふつうにネット予約して受診しました👨‍⚕️

人気で結構混んでるので、ネット予約して行くのがいいと思います😓
非感染待合室もあるので、その点はオススメです!
先生も優しくて丁寧にお話ししてくださいますよ!

  • S

    アレルギー検査わ一気に全部やれないのでしょーか?
    他にも沢山種類ありますよね。。。

    • 4月5日
  • ゆー

    ゆー

    下の方もおっしゃってますが、症状が出てからの検査みたいですよ!
    アレルギーの数値が高くても症状が出ない場合もあるし…
    ウチも口の周りのポツポツが出たときに、その日の食事を全部話して、考えられるアレルゲンが卵白だけだったので、卵白の検査しかしてもらいませんでした。

    保育園で必要とかですか??
    耳鼻科とかでも、アレルギー検査やりますって張り紙見たことがあるので、小児科でなくてもできるかもしれません…

    • 4月5日
麻南

あだちこどもクリニックで小麦粉、牛乳、卵でアレルギー検査をしました。ホワイトソース(BF)食べた時にアレルギー反応?みたいなのが出たのであだちに受診、私自身が卵白でアレルギー保持していたので卵(まだ食べてない)の検査項目も追加してもらいました。
あだち先生は基本アレルギー検査推奨されてないので離乳食を食べて症状が出たらやる、といった風を推奨されていらっしゃいました。

  • S

    あだちこどもクリニックがいいんですね!
    一度調べてみます!
    詳しく有難うございます!

    • 4月5日
  • 麻南

    麻南

    他の方も言われてますがあだちさん人気があり受診日当日の予約しかほぼ受けてないです。再診で日時指定予約は少数です。朝イチ8時からネット予約出来ますが、9時頃には午前分ほぼ終わり日によっては診療時間過ぎての受診になることもあります。
    アレルギー症状が出た時などは直接電話で診てもらいました。予約開始時間を狙ってやった方がいいと思います

    • 4月5日
りん

上の方のコメントの補足ですが、ネット予約しないとだめです!

そのまま行っても、受付でネット予約をするように言われるようです🙌
知り合いがそれでした😂
受付でネット予約だと、患者さんが多いとかなり待つか、一度帰宅になってしまうので、朝一で予約がいいですよ〜!

  • S

    ネット予約なんですね!
    一度調べてみます!
    詳しく有難うございます!

    • 4月5日
  • りん

    りん

    あとアレルギー検査は症状が出てからのほうがいいみたいです!
    友人の子どもが卵アレルギーが判明したときに、大きな病院の先生が言っていたそうです!

    重症ではなく、からだに害がない量?でも、血液検査では反応してしまい、そこでこの子はアレルギーがあるからと疎遠するのはよくないからだそうです🙌

    知ってみえたらすみません!
    何度も失礼致しました

    • 4月5日