
コメント

うたまろ
29400円です!来期からはどのくらい上がるか怖いです

ちょこ
1万です✨
それだけ稼ぎが無いってことです🤣笑
-
くるくる
1万!いいですね!
- 4月5日

ぴっぴ
助成ないですか??
ないとうちもそれくらいでしたよ💦
-
くるくる
児童手当はありますけど、助成はないです。
- 4月5日

ママリ
38000円です。
もっと安いと思ってました🤣
-
くるくる
ほんとほんと!
私の働いたお金が保育料になります笑- 4月5日

aya
59300円でした(T ^ T)
私が仕事復帰したら7万近くまであがりそうです😭
-
くるくる
わあ!!
めっちゃ高い!
預ける意味!って思っちゃいますよね- 4月5日

みーち♡
38000円です💡働いたら6万位になると思います😭
-
くるくる
6万とかチーンですよね…
働く意味…- 4月5日
-
みーち♡
6万はちーん⤵︎です🙀絶対ギリまで育休のが良いです😵
- 4月5日

ママリ
2人目半額になって
8万円弱です。
上の子の3歳未満の時は
1人で72000円でした!
私は扶養内パートなので、
全て保育代もしくは
足りない月もありますよー
-
くるくる
2人目はんがくなんですね!
- 4月5日

オムハンバーグ
無認可、七時間保育で37000円です🙆
フルタイム保育だとそれくらいでした!
高いですよね😅
-
くるくる
ほんと高いです!
無償化カモン!- 4月5日

Yにゃん
預けた時はフルタイム勤務の年収だったので4万円、9月から3月まで育休中の年収だったので24000円でした😅
今月からまだ上がります💦
-
くるくる
上がるの辛いですね😢
- 4月5日
-
Yにゃん
正社員で復職してるので間違いなく上がります💦
- 4月5日

ママリ
仙台市未満児で初回から49500円でした。高くてビックリ‼
今年から以上児になり安くなるのでその分貯金しようと思っています(^-^)
-
くるくる
たたたたかい!!
貯金いいですね(^^)- 4月5日

はじめてのママリ🔰
うちも同じくらいです😓
ただ夏頃まではそのくらいで、夏以降の一年間は私が育休中の時のが対象になるので一旦は下がる予定です😅
-
くるくる
なるほど!
私もさがりますね、ヨカッタ- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
1年安くなって、また高くなりますが半年後くらいには無償化になるはずです!✨
- 4月5日

よしねこ
去年入園当初55000円でしたが、9月から33000円に下がりました!
今期の保育料は働いてたときのものですので、9月からは育休中の収入が反映されて保育料下がると思いますよ。
次期にはまた上がると思いますが、産前より給料下がっているので保育料も入園当初ほど高くならないと思います。
-
くるくる
では今が一番たかいんですね!
ありがとうございました😊- 4月5日

ちゅん
市から見ると認可外ですが国の認可保育園なので、フルタイムで預けて28,000円です。普通の認可保育園は高すぎてずっと今の保育園で考えてます!元々普通の認可保育園申請して落ちてしまい、とりあえず認可外でに預けて働こうと思って見つけたところなので、超ラッキーって感じです😂😂ちなみに収入は認可外なので関係ないです!!
-
くるくる
ラッキーでしたね(^^)
- 4月5日

ききらら
ありすさんがおっしゃってるように、2017年の収入で計算されてるので、2018年育休中の無収入なら9月から安くなります☆うちも1人目同じくらい、2人目半額で計65000円くらいですが、9月からは2人で4万まで下がります^_^ 来年の9月からはまた上がりますが、その後は無償化なので今だけ我慢ですっ!
-
くるくる
無償化カモンですね、まじで!
- 4月5日

こぽ
上の子が53000円、
下の子が半額で26500円です。
が、二人分の延長保育代や補食代を入れると二人合計で月9万くらいです。。。
-
くるくる
ひぇぇえええ!!
辛いですね、もっと優しい金額にしてほしいですね!- 4月5日

退会ユーザー
0歳10ヶ月から今年8月分まで変わらず38300円です、、、(´д`|||)
育児休暇後パートなのに何故?!
旦那が残業すればする程なのか?!それならさっさと帰って来て息子の世話を手伝って欲しい😢
くるくる
返信ありがとうございます😊
ほんと、怖いですよね…