
コメント

ちまこーい
体重で量が決まっていたように思うので、2歳半が小柄、8ヶ月が大きめで体重が同じなら使えない事はないかなと思いますが😅
それだけ月齢差あれば体重差もありそうですね😖
水分がとれない、眠れないとか困る事がある時に使うように言われましたよ😃

おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
私も飲み食いできない、グッタリしてるとかなら飲ませてって言われたので使ってないです💦
お熱って菌と戦ってるから下げない方がいいって言いますしね。。
下痢も止めたらダメっていうし。。
ちまこーい
体重で量が決まっていたように思うので、2歳半が小柄、8ヶ月が大きめで体重が同じなら使えない事はないかなと思いますが😅
それだけ月齢差あれば体重差もありそうですね😖
水分がとれない、眠れないとか困る事がある時に使うように言われましたよ😃
おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
私も飲み食いできない、グッタリしてるとかなら飲ませてって言われたので使ってないです💦
お熱って菌と戦ってるから下げない方がいいって言いますしね。。
下痢も止めたらダメっていうし。。
「雑談・つぶやき」に関する質問
洗濯物干す時間くらいは 無になりたい母 VS ひたすら話しかけてくる小1長男 😂😂😂😂😂 そんな今日はまだ火曜日🥹😇 そしてまだ9時前🤣🤣 (木)(金)はちょこっと予定あるし 今週頑張れば 夫もお盆休み入るし 帰…
卵アレルギー持ちの上の子がサマーキャンプに参加しました。 「アレルギーに対応します」との事だったので、安心して参加させたのですが、食事はどうだったか聞くと「代替食が無かった」とのこと。 例えばデザートで皆は…
夏休みなのにママ友や他のお友達と遊ぶ予定が1件も無い方いますか?😂 私がママ友全くいなくていつも家族での予定ばかりで、 私はそれでも良いのですがなんだか息子に申し訳なくなります🥹 年長だし一人っ子だし他の子ども…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
りん
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね?💦上が14キロ、下がまだ10キロなかったはずです💦大丈夫なんですかね😭
私もちまこーいさんと同じように病院で言われました!
ママリ見てても割とすぐ解熱剤入れる方多いみたいでこの差はなんなのだろう…と思ってました💦
ちまこーい
4キロだとかなり差ありますね😖
多めにいれたら下がりやすいけどすぐに上がるとかはネットで見かけました😖
容量守らないと副作用とか体の負担が心配ですよね😖
元気なら必要ないものが体に入るから使わないって考えじゃなくて、熱が下がる事が良いとか安心ってイメージなのかも知れないですね😖