
コメント

れな
はじめまして!
私も来週で5ヶ月になる娘がいます꒡̈⃝✰︎
友達からハンドブレンダーが
離乳食作るのには楽と聞いたので
とりあえずハンドブレンダーを買いました😊😊

🎀ミニーちゃん🎀
私は、離乳食用の製氷期?みたいのを買いました☺
あとは調理セット(濾し器、おろし器、果汁絞り器、すり鉢)を買いました☺
あと、小さじとかも分からなかったので、100均で計量スプーンも買いました☺
スプーンは出産祝いでもらったおむつケーキに付いてましたし、ミキサーはもともと持っていました🙌
離乳食、ドキドキですよね😆💦
お互い頑張りましょう😁
-
みく
製氷皿はやっぱり必要そうですよね!
作って冷凍保存しておいたらすぐにごはんできますもんね!!
調理セット☺️やっぱりあったほうが良さそうですね◎- 4月5日

あおむし
ブレンダー持ってたら便利とよく言われましたが
持ってない場合わざわざ買っても使う期間短いので
買わなくてもよいかと思います✨
持ってたら是非使ってください\(^^)/
わたしは持ってなかったので
ニトリでこし器だけ買いました!
(写メ参照)
家に元々あるヘラやスプーンで簡単に食材潰せました✨
あと買わないでも持ってた
すり鉢&すり棒とかを一時期使いましたが
他は特別用意しなくても全然準備できました!
よく離乳食キットとして食器と小さいこし器やザルなどセットで売ってるのもありますが
実際普通に使ってるものの方が使いやすいです😅
-
あおむし
写メつけ忘れました(;▽;)
- 4月5日
-
みく
私もブレンダー持ってません!!
買うべきなのか迷ってました😞
できるだけ安く済ませたいので、
100均で買いたいと思います◎- 4月5日

pii
リッチェルの製氷皿オススメです!ぽんっと押したらすぐとれるのでいいですー!私はブレンダー買わなくて、
裏ごし器と、すり鉢、すりこぎでひたすらやってました~
いまは大人のごはんたくときに炊飯器に一緒におかゆ炊けるやつに野菜いれて炊いてます!
-
みく
リッチェルの製氷皿も気になってました!やはり製氷皿は必須みたいですね!◎
ごはんと一緒に炊けるやつで
作れたら一石二鳥ですね!!- 4月5日

aaa
小分け容器とピジョンの調理セット買いました!
ブレンダーというかミキサー持ってますが、まだ最初は量も少ないですし、裏ごした方が楽な気がして使ってません(^_^;)
とりあえず裏ごし器あればなんとかなると思います!
-
みく
ブレンダーは必要だと思ったら買い足すくらいでいいのかもしれないですね!!ピジョンの調理セット気になってました!!☺️- 4月5日

退会ユーザー
とりあえずスプーンで麦茶やミルクなどあげてみて、吸啜反射が出るようならまだ早いので1週間後にまたやってみて、と教わりました!なので最初はスプーンを用意しました!
-
みく
そうなんですね!
麦茶は少しあげたことがあって、
他のものも試してみようと思います!!- 4月5日

ぴゃい
レンジで使えるスチーマーが便利でした。
初めて食べる食材は少量づつ与えるので、毎回茹でるよりレンジで蒸して柔らかくしてました!
-
みく
レンジだと楽ですね!🌼
私もレンジで調理したいと思います!!- 4月5日

でん
ダイソーのおかゆカップ便利ですよ!
息子はスプーンを持ちたがるので袖のついてるエプロンも買いました。スモックて言うんかな?
-
みく
エプロンですね!
布のよりシリコン?の方が離乳食はざまったらいいのかなーって思ってました👶🏻- 4月5日

𝓡.
ちっちゃいスパチュラ役に立ちます ✦ฺ .
100円ショップで買いました 𓆸𓈒˖
はじまって1週間ですが 、
裏ごしで全然作れてます ◎
-
みく
スパチュラですね!✐
買います!!☺️- 4月5日

ほー
100均ですり鉢買いました!
離乳食終わってからも料理に使えますし、あると便利ですよ!
食べこぼしをキャッチしてくれるのも離乳食始まる前に買いましたが、うちの子は興味がそっちに行ってしまいご飯が進まず…結局未だに付けてご飯食べたことないですw
-
みく
すり鉢ですね!
やっぱり100均で色々揃えられそうですね☺️参考にさせていただきます!!- 4月5日

退会ユーザー
ブレンダーはあった方が楽だと思います😭
普段はブレンダーですが、実家で10倍粥あげる時に100均のおかゆクッカー使ってすり潰したんですが少量でもやってられるかこんなのー!!ってなりました。笑
通販とかでも安いの売ってるので1〜2ヶ月は10倍粥だし買っても良いと思いますよ。
ブレンダー以外は全て100均です🙋♀️
製氷器、炊飯器でおかゆ作るおかゆクッカー、離乳食スプーン、器も。
-
みく
そうなんですか😳
やっぱりブレンダーはあったほうがいいのかなあ〜?悩みますね、、
貴重なご意見ありがとうございます!!- 4月5日

はる
5ヶ月に入ってすぐ離乳食始めて、2週間ほど経ちました!!
ブレンダーは、初期の時期しか使わないのですが裏ごしが結構手間だなと思ったので一番安いものを買いました!!!
製氷器は、3.4個くらい買いました!!
でも、ジップロックがあればラップして冷凍しておくこともできますよ☺️👍
-
みく
そうなんですね!
ジップロック😳なるほど!!
参考にします𓆸 ⡱- 4月5日

ママリ
ブレンダーは使う期間短いわりに高いので要らないという声を聞いて、ぶんぶんチョッパーという野菜をみじん切りにするやつ買いました!安くて便利です!ぶんぶんと引っ張るので、ストレス発散にもなります!笑
あとは、10倍がゆ→7倍がゆ→5倍がゆお、おかゆと長いこと付き合っていくので、炊飯器で大人用と一緒におかゆが炊けるやつガラスのコップ(西松屋で買いました)がめちゃめちゃ重宝します!!写真貼っときます!
-
みく
写真までありがとうございます😂
西松屋行ってみます!!- 4月6日
みく
ハンドブレンダー良さそうですよね!私も気になってました!!
少しでも楽に楽しく離乳食したいですよね( ˆoˆ )♡