※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nn
お仕事

事務のお仕事をされている方にお聞きしたいです。将来的にフルタイムで稼ぎたいのですが、一般事務(経理)と医療事務、給料面ではどちらが良いでしょうか?

事務のお仕事をされてる方にお聞きしたいです。
職業訓練を受講しようと思っています。
ビジネスPCコースか医療事務コースかで悩んでいるのですが、
一般事務(経理)と医療事務では給料面ではどちらが良いですか?
将来的にはフルタイムで出来るだけ稼ぎたいと思っています。

コメント

あんこ

コースとしては医療事務が良いと思います。

ビジネスPCコースだけでは経理の仕事に就くことは難しいのが一番の理由です。また、ビジネスPCコースは、おそらく内容的に自習できるレベルだと思います。

ケロケロ🐸

医療事務やってますが、給料面ではあんまり良くないですね。
安いところが多いです。覚えることがたくさんです。
昼休み長くて夜は患者がはけるまであいてるから、その分片付け、事務処理などやること終わらないとあがれません。あと資格あっても現場の実務経験がないとなかなか採用とならないところも多いです!
私は実務経験15年くらいありますが子供が小さい頃は急な呼び出し、休みなどの可能性があるため不採用続きでなかなか面接受かりませんでした。

経理は簿記の資格があったらいいとおもいます。
時間に関しては夕方まででしっかり帰れるイメージです。

お金は会社によってですね。

YーRーS

事務もしており採用にも携わっていますが、ビジネスPCコースがどんなものなのか正直分かりません😅
余談ですが経理希望であれば簿記の資格を取得された方が良いと思います😄

exx

給料は働く職場によって違うと思うのでどちらが良いかは比較できかねるかなと思います。

医療事務は土曜日出勤があったり、
お昼休みが長く、終わりが遅いイメージです。

経理などで働きたいならパソコンも大事ですが簿記があった方がいいかなと思います。