※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa301
家事・料理

産後にあったら便利なレトルト教えて下さい😊里帰りや親が来る、旦那が作…

産後にあったら便利なレトルト教えて下さい😊

里帰りや親が来る、旦那が作るとかはないので楽できるものだと嬉しいです😂

コメント

ママリ

レトルトは お子さん用ですか??

  • sa301

    sa301

    出来れば子供と大人の両方です😅

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    ちゃんと回答できるかわかりませんが💦

    大人も子供も チンするだけのご飯 の物で対応して、

    大人だと 好みの冷凍食品とか コンビニとかにある ハンバーグやサラダの長持ちするレトルトのやつ おかずにして、

    子供は 
    アンパンマンの永谷園のハヤシライスのレトルト(カレーなどもあります)をご飯にかけて
    栄養心配なので、冷凍食品の野菜を混ぜちゃいます🙄💦

    1歳すぎなら まだアンパンマンのレトルトは 子供によっては 早いかもしれません😣

    • 4月4日
  • sa301

    sa301

    冷凍食品やコンビニのハンバーグいいですね!
    日持ちするし美味しいし😋
    息子にはまだアンパンマンのレトルトあげてないので様子見て一回あげてみます😊

    • 4月5日
Kiki

里帰りなし、手伝いなしだと辛いですよね😭

カレー、牛丼、親子丼などのレトルトは湯煎やチンで食べれるので楽ですよね。
あとは冷食であんかけの具をみかけて、ご飯にかけても、麺にかけても美味しそうだなって思いました☺️
子供だとミートボールやハンバーグとかもありですかね?

ミートソース産前に作って冷凍してたのでチンして、パスタ茹でるだけで楽でした。

  • sa301

    sa301

    カレーは買おうと思ってたんですけど牛丼や親子丼もいいですね😋
    冷凍食品も美味しそうなもの探して買い込みます👍

    • 4月5日
ちまこーい

私はレトルトよりも冷凍焼きおにぎりとかピザまんとかピザとかとりあえず片手でも食べれるものが便利でした😃
子供はレンチンのうどんとかアンパンマンやしまじろうのレトルトシリーズ、あとは冷凍お好み焼き、焼きそばとパスタもレンジでチンがやはり楽でした😃

  • sa301

    sa301

    冷凍の焼きおにぎりやピザまんは思い付きませんでした😳
    子ども用にレトルトも買っておこうと思います🙋‍♀️

    • 4月5日
ママリ

すこしお値段しますが、
無印良品のレトルトシリーズはどれもおいしくて好きです💓
昨年から冷凍食品も販売しているので、よければぜひ💓
キンパは人気過ぎていつも売り切れです😭

  • sa301

    sa301

    無印のレトルトシリーズ美味しいですよね🤤
    無印の冷凍食品はまだ見た事ないですがいい日用に何個か買っておこうと思います💓

    • 4月5日