
一汁一菜の生活されてる方いらっしゃいますか?✨子供は3歳ですが、偏食で…
一汁一菜の生活されてる方いらっしゃいますか?✨
子供は3歳ですが、偏食で毎日頭悩ませてますが味噌汁は好きなので塩分には気をつけて野菜をたっぷり入れて作ってます!
私は一汁三菜か四菜の家庭育ち。
主人は義母があまり手作りしない家庭で物心ついた時には個々に買い食いだったそうで一汁何菜かわからないそうです笑
バランスを考えながら一汁一菜もいいのかな?と思い始めていて、理由としては主人が白米が好きでおかずはそんなに必要ない事、子供も味噌汁は好きですがおかずは魚や納豆は食べますが、あまり食べないので少ない量で栄養を摂らせたいと思う事、働いていて疲れて帰って来てメニューに頭悩ませる事がストレスに感じてしまっているからです。
なので栄養たっぷりの味噌汁に肉か魚をメインにしたらグッと楽になるのかな。と思い質問させて頂きました!
- お盆ちゃん
コメント

Mii
うちの子供一汁一菜です(^^)
おかずはほとんど食べず味噌汁とご飯だけです😭

春夏
一汁一菜をしてるわけではないですが、割とそうなってます!
旦那が米好きで、子供が味噌汁が好きなので(同じですね!)、このスタイルに落ち着きました。
旦那が米さえあればうるさくないので助かってます♪
-
お盆ちゃん
全く同じ感じですね✨
一汁一菜に罪悪感持たなくてもいいですよね😭
土井先生の本は読んでないのですが、一汁一菜を推奨されてるそうなので食のプロが推奨されるくらいだから大丈夫なのかな?と😭
主人も同じく白米大好きで白米をおかずに白米食べてるんじゃないかと思うくらいです😂
お米代はかかりますが、おかずに悩まなくなるなら助かりますよね✨- 4月4日

雷注意
うちは基本一汁一菜ですよ^_^
もう一品欲しい人は納豆かお豆腐かもずくを冷蔵庫から勝手に持ってきてくださいスタイルです。笑
うちも子供がお味噌汁大好きなので、ここぞとばかりにお野菜たくさん入れてます。
具を食べなかったとしてもお汁に栄養が溶け出してるので、お汁だけでも飲めばいっか!って感じで。
-
お盆ちゃん
一汁一菜スタイル実践されてるんですね😍
確かにあと一品欲しい時に日持ちする常備おかずがあるのはいいですね✨
子供って味噌汁好きなんですかね☺️
そうなんですよね!お汁に栄養が出てるから味噌汁で栄養摂らせてる感じです😂- 4月4日

そうちゃん
うちの子も汁物大好き‼お汁に入れた野菜なら大体食べてくれるから毎日作ってます。でもバリエーション増やしたいし、保育園とか行って初めて食べるものがあったりすると子どもも戸惑うかなーと頑張って色々なものを試してます。でも食べてくれない😵
野菜たっぷりだから栄養的には大丈夫なんだけど…色々食べてほしいので食べてくれない覚悟で作ってます。ただ今は専業主婦なので頑張れるけど、働きだしたらそんな余裕ないです😓
-
お盆ちゃん
味噌汁やっぱり子供って好きなんですかね💕
なるほど😭✨
素晴らしいですね!
色々作って試すなんて凄いです!!
ウチの子は保育園では完食するんです笑ヘタしたらおかわりしてます笑
なぜ家で食べないのー😭💦
母は切ないぞ😭笑
もう疲れて考えるのもストレスなので一汁一菜を基本として始めてみようかな?と思います😊- 4月4日
お盆ちゃん
さっそくありがとうございます✨
同じですね😭💦
一汁一菜でも食べる物で何とか栄養摂らせるしかないですよね😭
食べなさい!って言ってもお互いストレスになり食事の時間が楽しくなくなるのも嫌ですもんね💦💦
Mii
そおですね!
なのでタンパク質をしっかり取って欲しいので豚汁はよく作ります😭
そしてよくたべてくれるので^_^
お肉も魚もそのうち食べてくれると思いながら毎日味噌汁だしてます😭
お盆ちゃん
豚汁いいですね😍
コクがあって満足感もありますもんね✨
我が家はタンパク質は納豆か魚になってしまって、肉はハムしか食べなくて困ってます😭
加工肉はあまり良くないって去年あたり騒がれてましたよね😭