※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つーママ
お金・保険

育休中の手当てについて詳しい方、アドバイスお願いします。夫が転職後、隣県に引っ越す場合の育休中の保障について知りたいです。

育休中の手当てについて詳しい方アドバイス下さい!

11月に出産し1年間育休中なんですが、育休が終わっても今の職場に戻るつもりはありません。最大まで貰ってやめようと思っています。


うちは、夫婦同じ職場で働いているんですが
5年で基本給が4万も下がり職場に不信感が募ってしまって
夏のボーナスをもらったら旦那は今の職場を辞める予定です。
辞めたあとは隣の県に引っ越す予定なのですが
そうなった場合私の育休中の保証?手当て?はどうなるんでしょうか?

コメント

ぺこ

自分がやめなければ、引っ越しても手当はもらえます。ただ、旦那さんがやめて、隣の県に引っ越しして、会社から、主さんはと聞かれた場合の事とかも考えておいた方が良いのかなとおまいます。

  • つーママ

    つーママ

    なるほど🤔
    ありがとうございます😊

    • 4月4日
あかざ

会社に書類を送ってもらうのに引っ越した後に住所変更を伝えますよね?💦
その際に隣の県から通えるのですか?と聞かれたらはい。と答えられる距離ですか?
あまりにも離れていると復帰するきがないとばれてしまうと思うので、旦那さんと一緒にやめて退職金もらった方がよくないですか?💦

  • つーママ

    つーママ

    たしかに😭
    諦めた方がいいんですかね😭
    うちの会社勤続10年じゃないと退職金もらえないので…😩

    • 4月5日
  • あかざ

    あかざ

    10年じゃないともらえないんですね💦失礼しました。
    旦那さんに11月まで頑張ってもらうのは難しいですか?
    私なら旦那が隣の県へ転職して引っ越すので辞めます。と言って退職したいですね🤔

    • 4月5日
海月

最大だと2歳までとお考えですか?
上の方が言うように、旦那さんが
辞めて、転職…引越しだと
ちゃんと戻れますか?と聞かれると
思うので優しい会社で
ギリギリまで貰いなーとか言われない限り難しそうな気がします(´ε`;)