
月々の収入が8万以下で、年間で130万以内に収める方法について相談です。4月から6月は月収が変動しても大丈夫でしょうか?
支給わかる方お願いします!
ふと疑問をもったので教えてください!
今は扶養範囲内で130万以内におさめてます!
1月2月3月と月々給料が8万以下でした。
130万以下だと月々108000円くらい稼げると
思いますが1月2月3月のマイナスの分をこれから
年末までに稼いでも大丈夫ですかね??
例えば4月は14万5月は14万6月は10万とかで
1年に130万に納めると月々の収入はあまり
気にしなくて大丈夫ですか?
分かりにくい文章ですみません💦💦
どなたかわかる方困っているので教えて
下さい🙏🙏
- なの
コメント

ぽん
年収130万以内だと、交通費込で毎月10万8333円までになります。
どういうお仕事か分かりませんが、勤務調整が出来るのであれば、ご自分で計算して、日数や時間を調整すればいいと思いますよ😄

みずほ
勤務先によって2ヶ月連続で一定金額を稼ぐと社会保険加入になってしまう所があるので注意しておいた方がいいと思います💦
私の所がそうなので…
奇数月は大めに、偶数月は少なにみたいな感じで働いている方がいます。
そうでなければ年間所得だけ気を付ければ大丈夫です😊
-
なの
早々お返事ありがとうございます。
すごく分かりやすく助かりました!
会社は、年収130万で月々は
気にしないでかまんよーって
ゆわれたのですが気になり調べたら
2ヶ月3ヶ月一定金額以上こえると
扶養外れると見て焦って質問しました!笑
質問してすっきりしました!
ありがとうございます。- 4月4日
なの
早々お返事ありがとうございます。
分かりやすく助かりました🙏
交通費は出ない会社で、
中小企業で給料は歩合制です!
自分で調整できますので
良かったです!
聞いて良かったです。🙏🙏
ありがとうございます。