コメント
ぴっぴ
保育士ですけど、担任の先生はなんと言ってますか?
根気よくやって飲んでくれるようになる子もいれば、いくら哺乳瓶変えたりしても飲まない子は飲まないです。
前の職場では飲まないと栄養面、健康面心配だからと看護師がお母さん昼休みのときに飲ませにきてとお願いしていましたよ💡
ぴっぴ
保育士ですけど、担任の先生はなんと言ってますか?
根気よくやって飲んでくれるようになる子もいれば、いくら哺乳瓶変えたりしても飲まない子は飲まないです。
前の職場では飲まないと栄養面、健康面心配だからと看護師がお母さん昼休みのときに飲ませにきてとお願いしていましたよ💡
「保育園」に関する質問
下の子が一昨日中耳炎なりかけといわれて 昨日よく耳触ってたんですが夜中からずっと泣いて 片耳触ってたみたいで真っ赤なんですが 中耳炎なってますよね💦 喘息あるので耳の中も簡易的に見てくれる いつもの小児科か前行…
6歳の娘のおもらしが増えました。 3歳からトイトレして、トイレでする事はすんなり覚えたけど夜だけではなく日中のお漏らしもなかなか無くならずここまで来ました。 初めはできたねシール貼ったり、できたらおやつとかも…
子ども園だから保育園組の子と幼稚園組の子がいるけど、 なんで保育園組の子ばかり、入れてって言ってもダメよばっかりなの? たまたまうちの学年でその組だけ多いの?? 幼稚園組の子たちはいいよーとか1人になってる子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
春風
飲まなかったら電話するらしいですが保育園から職場まで1時間くらいかかるので
ぴっぴ
先生と相談ですね
まだ離乳食も始まってないし、飲めるようになるまで預りできませんって断る園もありますよ