※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mxyxh
その他の疑問

今度旦那の母方の祖父の法事があるのですが義母に用意しておくものとし…

今度旦那の母方の祖父の法事があるのですが
義母に用意しておくものとして
御香典と御供え物のお菓子でいいですか?
と聞いたところ
香典は死んだときね。お供よ。と笑われたのですが
いまいち違いが分からずネットで調べても香典と出てきます😓
法事などで渡すお金のことはなんと言えばいいのでしょうか💦

コメント

deleted user

私もお香典って言ってました😵
地域差があるんですかね…?

  • mxyxh

    mxyxh

    回答ありがとうございます🙏
    地域によって違うんですかね😅

    • 4月4日
パーシー

亡くなった時は"お香典"
法事は"御仏前"ですかねぇ🤔

地域差もあるのかも..?

  • パーシー

    パーシー

    こんな感じだと思います😌

    • 4月4日
  • mxyxh

    mxyxh

    回答ありがとうございます🙏
    わざわざ調べていただきありがとうございます😭😭
    やっぱり地域によって違うんですかね😅

    • 4月4日
きき

お供えはお金では無く菓子折りとかフルーツじゃないんですか?
私も香典っていいます🙁
ですが包む封筒はお葬式お通夜は香典。
初七日過ぎれば仏様になるので御仏前。ですね。
地域によって違うんですかね😲

  • きき

    きき

    初七日ではなく四十九日の間違いです😧

    • 4月4日
  • mxyxh

    mxyxh

    回答ありがとうございます🙏
    やっぱり地域によって違うんですかね😅
    難しいですね…💦

    • 4月4日