※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
妊娠・出産

妊娠36週で破水の心配がある場合、夜用ナプキンを持参することを検討した方がいいですか?周りの方はどうしていましたか?

いま妊娠36週ですが、出先でもし破水しても大丈夫なように夜用ナプキンしておいた方がいいのでしょうか?皆さんどうされてましたか?

コメント

sora

何もつけてませんでした。一応持ち歩きはしておりました

🐨

特に何もしてなかったですが、
車には入院セットをつんでました☺️

まる

私は産院の方から常に持ち歩くように言われていたので破水用のパッドを車に置いていました!
実際、家で破水したのですが夜用ナプキンではとてもじゃないですが吸収しきれないと思います😭

A-mama

1人目も2人目も普段は
オリモノシートしていました!!
1人目が陣痛からだったので
普段からナプキンとか持ち歩いて
なかったのですが...
2人目まさかの破水からでした😱
幸い夜中で家だったのでよかったですが
外だったら完全に終わっていました😱
なのでしなくてはいいと思いますが
夜用ナプキンは常に携帯してた方が
いいと思います!!!

まま

持ち歩いてただけで付けてなかったです。

ちなみに予定日でも歩き回ってましたw

ママリ

36週で茶オリが出たのでそれからはおりものシートのみあててました!

まりな

チョロチョロくらいの破水ならナプキンで何とかなりますが、バシャッて感じでくると、バスタオルとかないと厳しいと思います。

臨月入ったら自宅から30分圏内くらいのお出かけにして、ちょっと出かける時でも、スマホ、タクシー代、母子手帳あたりは常に持ち歩いた方が良いです。

🩷一姫二太郎ママ🩵

オリモノシートつけて、出かけるときは夜用ナプキン持ち歩いてます😊

な

皆さん、回答して下さりありがとうございました🙇‍♀️✨