
コメント

ふわり。
あたしも今の旦那と付き合ってるとき、好きだけど結婚したらきっと幸せになれない気がするって思ってて悩んだことあります😑ギャンブル好きだし、口は達者だけど有言不実行だし。でも妊娠して段々となんか変わってきましたよ👍彼は結婚はする気はあるのですか?👀

yuu1113
赤ちゃんのことで興味がないのであれば、産んだあときっと大変だと思います。夜泣きされればキレたり…。恋愛はやり直せても結婚はやり直せないのでもう少し考えてはどうですか?
-
あーちゃん
赤ちゃんのことが全く興味がないのではなく、本当に産まれてきた赤ちゃんのことを子育てするときに一緒に協力してくれるかどうかが不安で不安で😓
- 2月26日
-
yuu1113
自分が父親だって自覚が出てくるには1年以上かかると私の周りでも言ってましたが…その間がりんちむさんが辛抱できるかですね😓
- 2月26日
-
あーちゃん
ですね😅早く自覚してほしい気持ちで山々です💔
- 2月26日

ママ
相手の方、まだ実感わかないんですかね(>_<)
旦那はあまり実感わかなかったみたいですが、エコー写真みせたり赤ちゃん用品一緒に見に行ったりお腹ぎおっきくなりはじめて胎動が旦那にもわかるようになったら意識変わってきましたよ(´・_・`)
節約もなんで必要かとか現状がわかってないとあまりパッとしなくて意識薄いのかもしれませんね。
片付けに関してはどこの旦那さんも同じような方多いと思います。笑
こればっかりはだらしない男多いみたいです!
我が家も口うるさくしてます。笑
決定的なことがない限り、今みたいな理由で結婚しないのは勿体ないかなと思ってしまいます。
まだ改善する余地あるし、少しずつ父親の自覚もたせていくしかないかなと(´・_・`)
-
あーちゃん
これからも口うるさく言っていったほうがいいみたいですね😅💧
- 2月26日

teddycoco
私の旦那もそうですよ(笑)
最近胎動を感じるようになったので、触ってみてーと言っても触ろうとしないし、性別分かったのに名前の候補もないと言います(´Д` )
うちはローンが多いので、私が働けなくなると支払いができないと何度も話すけど、小遣い要求や、買い物に行くと大量のお菓子やジュースを無駄買い...
好き嫌いばかりだし、片付けも掃除も何にもしません!!
だけど赤ちゃんにとって、たった一人のパパです( ^ω^ )
私が旦那の教育をするしかないと思うので、何度喧嘩してでもイライラしてでも言い続けます(笑)
男の人は、産まれるまでパパの実感が湧かない方がほとんどだそうです(´Д` )
産まれてきた赤ちゃんと一緒に少しずつパパになっていくんじゃないでしょうか?
と私は信じてます(笑)
今はストレスだと思いますが、ママが努力してパパを教育するしかないんです!!(笑)
赤ちゃんを守るために、ママは自然に強くなるそうですよ♪♪
彼との赤ちゃんを望んだのなら、お互い諦めずに頑張りましょう( ^ω^ )
きっと伝わる日が来ると思います!!
-
あーちゃん
ありがとうございます😢
あたし頑張ります👍❣
赤ちゃんの為に⭐️- 2月26日

*まろ*
男の人はベビちゃんが出てこないと実感湧かない人が多いみたいですよ😣
うちの旦那もお腹が大きくなってきてやっとって感じです!
男の人は10ヶ月遅れて親になるっていうくらいですから😭
わたしも最初はいろいろ分かってくれなくてイライラしました!
出産のときは来てくれるんだよね?って言っても、んー行ければねーみたいな感じで、は?ってなりました!それに、歩くのだってはやく歩けないのにゆっくり歩いてくれないし😵
今はお腹に話しかけたり耳あてたり出てくるのを楽しみにしてくれてますし、俺もお父さんになるのかーなんて言ってます!
きっともう少しお腹が目立ってきたら変わってくれるんじゃないですかねー?😣
-
あーちゃん
そうですね😅
はやく父親になったこと実感してほしいです💔- 2月26日

A⑅∙˚⋆
うちの旦那も初期は、エコーみせてもフーンって反応でそんな興味なさそうな反応しかできないなら2度と見せないよ?って言ったら興味がないわけじゃないんだよって必死にやだみたい!って感じで(笑)
女性は、お腹の中で育てる分実感も出やすいですし身体の変化もありますから🎵
男性にはそれが全くないわけですからね〜お腹が大きくなるわけじゃない、胎動も感じるわけじゃない、実際にいるかどうかって感じ何でしょう😅産まれないと実感が湧かないって人もいますからね〜お腹が大きくなって、胎動が分かるようになったらきっと《パパ》になってきますよ😎👍
それまでは、りんちむさんが引っ張って行ってあげてください🎵
-
あーちゃん
わかりました👍❣
頑張ってあたしのチカラで引っ張っていきます😊- 2月26日
-
A⑅∙˚⋆
パパよりも早く赤ちゃんの存在を感じれて、赤ちゃんと10ヶ月も長く過ごせるなんて女性だけの特権で幸せなことですよ〜💓それを、何でわかんないの!何で興味無いのってよくよく考えたら難しいですよね(笑)
だけど多くの人がぶち当たる問題ですからね😁だからこそ、赤ちゃん今日こうなんだよ〜ってたくさん教えてあげてくださいね🎵- 2月26日
-
あーちゃん
わかりました😉👍
いっぱい赤ちゃんのこと教えてあげたいと思います😌💕- 2月26日

珠莉まま
こんばんわ(*^^*)
あたしの旦那も妊娠中はまったく興味すらなく、浮気したり最悪な男でした 笑
籍も記念日の日にいれたかったのに、どんどん先延ばしでうちの親もキレて大変でした💦
結婚したいまも、たまに後悔したりします。
でもやっぱ子供のために頑張ってます(*^^*)
妊娠中に一緒に検診とか行ったらどうですか?☺️
旦那はあたしの出産姿見てからか、性格が変わりました!
いい方に!☺️
だから信じましょう💕
-
あーちゃん
わかりました😌
彼がパパになること信じてみます😓💦- 2月26日

はな
うちの弟がまさにそうだな、、、(笑)しかも奴は『子供は嫌いだ』と言っていました。でも自分の子が生まれた途端にデレッデレになって『自分の子がこんなに可愛いとは!』と楽しく子育てしているみたいですよ。
ただ、、、ギャンブル好きの口だけ男っていう根っこの弱い部分は多分変わらないですよ、自分の人生に余程のことが起こらない限り、弱い人間は弱いままだと思います。
でも追い込まれると最後はやると思いますよ。一緒に生活して教育していけば良いですよ。一人親はきっと大変だと思います。私なら様子見て、それでも我慢できないようなら旦那変えます。
-
あーちゃん
まあいまはイライラすることが多々ありますけど、これからパパになってくれることを信じてあたしも頑張っていきたいと思います😢❣
- 2月26日

さっちゃん*\(^o^)/*
うちの旦那も同じ感じです。
2人目生まれてやっっっっと
少しだけ面倒見れるようになったくらいです💦
私は元々は滅多に怒らない人だったので
今までやってこれましたが今は短気なので
元々短気だったらとっくにやっていけてないな
って思ってます。笑
うちの旦那は誰が何言っても変わらない人
なので結構苦労してますがそこまででなければ段々変わってくると思います!
赤ちゃんの事も産まれたらオムツは
こうやって変えるんだよって1から
教えてあげればやるようになると思いますよ。
案外やらない人多いって言いますが
どうやっていいかわからない人が多いみたいなので。
-
あーちゃん
やっぱり父親の実感を感じるのには
相当時間がかかりそうですね😞💔- 2月26日

はるくんママ💗
元旦那と同じ感じだったのでコメントしました。
私もできちゃったです。
因みに2月29日に離婚成立しました。
私が思うにかわらないとおもいますよ。籍を入れルまでに半年いくらお腹が大きくなっても、エコー見せても
いざ陣痛が始まっても今から入院?
大丈夫?生まれてからも一度しかだっこしてません。
嘘もつくし言い訳多いしお金ルーズだし。無責任な言動生んですぐに離婚を強く決めました。
こどものために、あとは、自分が幸せになるために。
いまから親子二人色々大変なことばかりかもですけど、今はすっきりしてます。色々振り回されるのも御免ですから。
-
あーちゃん
やっぱり変わる人と変わらない人
さまざまですね😢💔うちの彼氏は変わるんだか💦- 3月4日
あーちゃん
うちの彼もギャンブル好きです💔本当、口だけなのがムカつきます💥結婚したいとは言ってますね😓
ふわり。
結婚する気があるなら、色々とまだ実感がないだけじゃないですか?👀たぶん段々お腹も大きくなったり、籍入れたりしたら変わってくるはずですよ😊いろいろ男性には伝えなきゃ実際妊娠してないし、鈍感なんで分かりきれてないんだと思います😠あなたのことを大事に思うならきっと変わるはずですよ😊👍
あーちゃん
ですよね👍❣
ありがとうございます😊