
コメント

miii
未婚シングルですが、旦那のストレスもなく、義家とのストレスもなく毎日楽しく幸せです(´∀`)

ママ
私も、離婚迷ってるとき、全ての責任が私一人になるという不安大きかったです。
だから、少しでも不安を減らそうと、活用できそうな制度や仕事、収入と支出の把握は徹底的にやりました。
そしたら、結婚してるときよりもメリットしかなく、踏み切れました。
私のときの離婚理由も、
夫婦としての価値観の違い
ビジョンの相違
喧嘩も同じことの繰り返しで意味がない
ことから、もうこの辺でやめようってなりました。
正直今でもふとした時にやっぱり不安になります。
それでも元夫へのストレスもなくなり、自分と子供のことだけ考えてればいいので、結婚してたときより、数百倍幸せですし、精神的に安定しています。
子供が最大の活力の源であり、癒しです。
-
run
コメントありがとうございます。
私も制度だったりきちんと調べてみます。
離婚するのに、子供の事を1番に考える事は当然ですが夫婦が成り立ってなければダメですよね。
自分の幸せも考えて決断できるようにがんばります。- 4月4日

退会ユーザー
私も自分だけで判断することへの責任の大きさに悩み不安になることはありますが、それでも毎日幸せですよ😊
-
run
コメントありがとうございます。
責任は結婚していてもしていなくても同じぐらい重いものですよね。
私もがんばります- 4月4日

2児のまま
あたしは、シングルでいるべきだったなと思います。
実家なので両親からの縛りや旦那の自由さに疲れます(´・_・`)
口でゆうのは簡単なので失礼と思いますが、シングルで子どもを育てあげるほうが子供との時間や子どもの事を見てあげれるし、夫婦喧嘩なども見なくて済むので、、、
-
run
コメントありがとうございます。
私も同じくそう思います。
子供が大きくなった時こんな夫婦になりたくないと思われるぐらいなら、、とも思います。
自分の幸せも考えて一歩踏み出せるようにがんばります。- 4月4日
-
2児のまま
そうですね。。とても難しい判断になるかと思いますが頑張っていきましょう!
- 4月4日

退会ユーザー
自分だけの責任だから離婚しないんですか?
それなら夫婦の意見が合わなくても離婚しないべきですよ。
相手の意見もわかってあげたらどうですか?

すずき
わたしも離婚をするまで本当に育てられるのかな?とか、なにもかも不安でした。
でも今はすごく幸せです。それに、わたしが育てるしかないので不安になってる暇なく、頑張って、こどもと遊んで1日が終わっちゃいます!😂
いつかすごく悩むこともあると思いますが、その時は両親と同居してるのが幸い、相談できるので、なんとかなるかなー〜なんて思ってます☺️
-
run
コメントありがとうございます。
考える暇なんてないぐらい毎日大変ですよね。
両親がいてくれるのは本当に心強い、、!- 4月4日
run
コメントありがとうございます。
子供がいてくれるだけで幸せですよね😊
離婚に踏み出せなかったので幸せという意見を聞けてよかったです。
ありがとうございます。