
妊娠中、赤ちゃんの性別によって心境や趣味が変化した経験をした方いますか?女の子を出産した方が可愛いものやイケメン俳優に興味を持ったというエピソードを教えてください。
妊娠中、赤ちゃんの性別によって心境?趣味?の変化あった方いらっしゃいますか?
女の子を出産しれた方々が性別分かる前からキラキラ可愛いものが好きになったとか、いきなりイケメン俳優にハマったなど聞いて面白いなーと思いました🤣
興味本位なので批判的な回答ではなく体験された方いらっしゃいましたら教えてください☺️
ちなみに私は1人目のなーんにも症状ありませんでした😨
- もものこ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私はまだ1人しか出産してませんが元々恋愛ものが好きで恋愛ゲームみたいなのも良くするタイプだったのに息子を妊娠してから一切恋愛ものに興味が無くなりました。
友達は女の子二人なのですがいまだに恋愛に興味があるみたいです。もしかして男の子妊娠出産した影響で男に興味なくなった?とか思います。

☆ゆー
特に息子の時も今回も変化はないように感じます(^^;)
-
もものこ
そうなんですね、ありがとうございます😊
- 4月4日

ぷぅ
わたしは、妊娠してから甘いスイーツ的なものが大好きになりました!
それまではどちらかというとしょっぱい系が好きだったのですが💦
そしたら女の子でした😝
-
もものこ
嗜好が変わるってやっぱりありますよね‼️ジンクスとは言え信じちゃう😍
- 4月4日

退会ユーザー
特にそういうのはありませんでしたが、生物学的に女の子の方が強いので、赤ちゃん危なくなるたびに自分に女の子だから大丈夫と言い聞かせてました💦
-
もものこ
そうなんですね!初めて聞きました^_^でもそれだと心強い😍
- 4月4日

あんこ
私は4ヶ月くらいの時に夢をみました!
男の子がチャイルドシートに座っている夢で、男の子でした!
-
もものこ
具体的な夢ですね^_^
夢で見た性別が。。
夢で見た性別と逆の性別が。。
など、どっちもジンクスありますが面白いですよね\(^o^)/- 4月4日
もものこ
たしかにそう言うのあるかもしれませんね🤣やっぱりホルモンの影響なのでしょうか❓
不思議だけどとっても面白いですね😍同じような方がいてやっぱり気のせいじゃないなと思えました♡