
コメント

ひなあられ
うちも大変でした😅
息子が1歳になる時に引越しをしました。家に帰ってくると抱っこしないと泣き続け、食いしん坊の息子がほぼ食べなくなり、大好きなお風呂もギャン泣き…大変でした😭💦💦
夜は寝ていましたが、本当にかわいそうで引越しを後悔するほど💦
ただ、1週間ほどで環境に慣れたのか徐々に落ち着きました。それまで本当に辛かったですけど、だんだん落ち着くと思いますよ!
ひなあられ
うちも大変でした😅
息子が1歳になる時に引越しをしました。家に帰ってくると抱っこしないと泣き続け、食いしん坊の息子がほぼ食べなくなり、大好きなお風呂もギャン泣き…大変でした😭💦💦
夜は寝ていましたが、本当にかわいそうで引越しを後悔するほど💦
ただ、1週間ほどで環境に慣れたのか徐々に落ち着きました。それまで本当に辛かったですけど、だんだん落ち着くと思いますよ!
「1歳」に関する質問
もうすぐ1歳になる娘ですが、超ママっ子です。 過ごしてきた時間がわたしのほうが明らかに長いのでママっ子になるのも無理ないですが、 抱っこを旦那に変わるとギャン泣きで、体をよじらして拒否してます。(そして私に助…
こんなことある?てくらいずーっと体調悪いです。 1歳になり、保育園に通い出してから 風邪、RS気管支炎で5日間入院・中耳炎で左鼓膜切開、風邪、中耳炎で右鼓膜切開、風邪です。 毎週熱が出て、体調が良かった日2ヶ月で3…
今年の4月から1歳の子どもが保育園入ってます。 今まではわりと元気に登園してましたが、 今月初めに胃腸炎になって休み、今日も発熱して、明日も仕事を休む予定です😅 今まであまり発熱が出たり、体調を崩したりがなかっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽん
同じだったんですね!!落ち着くと聞いて安心しました😭✨
もう引越しの片付けどころではないし、片付かないからいちいちダンボール漁って物が見つからずイライラ、そして泣きじゃくるのでもう参っちゃってます😭
今までセルフねんねだったのにどうしちゃったのでしょう😭😭😭
ひなあられ
今までの場所から大きく変わって戸惑ってるんですよね😭うちは、近所とはいえ狭いアパートから一戸建てに変わったのもあり、変わりすぎて不安だったんだろうなぁ…と💦数日は好奇心が優っていましたが、それ以降はもう大変で😱保育園では食べてくれてましたが、本当に家では全く。痩せたほどです😅
おもちさんのお子さんも、不安があるんだろうなと思いますよ。そのうち、自分の居場所と思えれば落ち着くと思います!
片付けもあるし、先が見えなくて大変ですけど、頑張ってください😭💓
ぽん
まさに同じです(๑⊙д⊙๑)‼うちも近所で狭いところから広いところ引越ししました!
不安なんですね😭💦それなのにイライラしてしまい可哀想ですよね😓なんとか頑張ってみます!ありがとうございます☺️