※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
か
お金・保険

産休や育休を取ってた場合、その期間の住民税の計算はどういう風になるんでしょうか??

産休や育休を取ってた場合、その期間の住民税の計算はどういう風になるんでしょうか??

コメント

deleted user

産休や育休の手当は非課税ですよ〜!

  • か

    コメントありがとうございます!
    ということは育休明けはかからないんでしょうか??

    • 4月4日
aina 🦋

産休手当、育休手当は非課税なので課税されません!

例えば育休が2019.1~2019.12までであれば、2019年度の収入は0になりますので、次の年に来る住民税はありませんね。ですが、途中収入があればそれに応じて住民税が来るという感じです。

  • か

    コメントありがとうございます!

    なるほど、そういうことなんですね!わかりやすくありがとうございます😊

    • 4月4日
あやまん

産休育休の時に収入がなければ、次の年はかからないはずですよ😃