
コメント

ガルガル〜
います💦
なので、私も初日にママリで相談させてもらいました💧
こんなにも常識の挨拶ができない大人がいて、残念ですよね😭
自分のテリトリーがあるのかも知れません😭

rymkys
います!います!
今の保育園通って3年目ですが同じクラスのママにいまだにいますよ!
挨拶程度の仲でとくに関わることもないのであまり気にしないようにしています😂
-
ママリ
3年経ってもですか?!
めちゃくちゃ撤退してますね😂
無視するの逆に気まずくない?!とも思います😂
結構そういう人っているからママリ内にも絶対いますよね。
どういう心境なのか聞いてみたいです😳
良くないって自分でも分かってはいるんでしょうか…😅😂- 4月4日
-
rymkys
そのママは仲良しの数人のママにはおはよーって感じなのですが、その他のママにはスルーか目も合わさず聞き取れないような小さい声で何か言っている感じなので、もうそう言う人なんだと割り切っています😂
- 4月4日
-
ママリ
あー!わかります!
わたしが言ったのはスルーで、既に顔なじみのママさんには「おはよー!昨日さぁ〜」とか言ってて何こいつって心の中で思います🤣
学生の頃でいう「1人をターゲットにしてトイレや移動教室に行くとき、あからさまに誘わず置いていく」ってタイプなんたろうなぁ。て思います🤦♀️- 4月4日

mm
いますね😂
私22で相手の方は見た感じ30は確実にこえてるので、若い親は無視されるのかなとか思ってます😅
-
ママリ
それはありそうですよね🤦♀️
うちの親と妹も19で産んでいて話を聞いているとやはり若いだけで変に思う人っているみたいですね🙎♀️
若さが羨ましいんですよ🤬
若くても挨拶がしっかりできるママは後から絶対良い人が周りにつくと思います🤬💕💕
負けないでくださいね!!- 4月4日
-
mm
嬉しいです😭負けません!!
関西から関東のド田舎に引っ越してきて、ド田舎すぎて地域で1番若い方が34歳でその方に続いて私なので、関西弁で若いとかもう浮きまくりで😂💦
なんとか気の合う方を見つけたいです😂💦- 4月4日
-
ママリ
そうなんですね〜( ;∀;)
じゃあ本当結構年齢の差があるんですね😭
心細いかもしれませんが、頑張ってください😭🙏- 4月4日

退会ユーザー
私の通ってる園でも結構います(笑)今挨拶したのにスルー。いい歳してなんやねんこいつってなります( ᷇࿀ ᷆ )
あと挨拶とは関係ないのですが、ただでさえ狭い入口にたむろして話してるママさん方も結構います。通れないんですけどー( ˙꒳˙ )話に夢中で他の人は目に見えてないのかなって思ってます(笑)
-
ママリ
大人なのに陰湿な学生気分を引きずってて馬鹿らしいって思いますよね🤦♀️
あー、こいつ学生の頃からこうやってやってきたんだろうなぁ。
って毎回思います😫
上の子の時にいたこういうママさんは、なんと職業が保育士さんで本気で神経疑いました。
いつも幼稚園のTシャツを着て大きな態度で送り迎え。そして挨拶は「は?」って顔でスルー。
車の中をやたら見てくる。
思い出しただけで腹たちます🤣
狭い入り口で話しこまれるのも困りますよね!!
そこを通るのもなんか気まずいし早く帰ってくれよー!って思います😫- 4月4日
ママリ
いますよね😂!
今日は旦那が送ってくれたのですが、子どもはおはよー!って言ったのにお母さんは無視だったわ!
って言ってて、本当に感じ悪いな〜と思いました😂
教育上も良くないし、挨拶を返さない人の子ってだけでその子も印象悪くなる場合もあるし無視するメリットは何もないじゃん…って思います🤦♀️
ガルガル〜
同じ教室内にいるのに挨拶もしないとかって…何なんですかね?
自分しか見えない視野の狭い人なんですかね😂?
子供は挨拶できるのに、親ができないって…やっぱり挨拶すると1年寿命がが減るとか😂?
疑問だらけです💦
ぜひ、挨拶しない方からのお気持ちをお聞かせいただきたいです。
何が気に入らないのか…何に気をつけないといけないのか…教えていただきたいので「挨拶しません!必要ないから!」と言う方の意見ないですかねぇ😅?
ママリ
寿命が1年減るってめっちゃオモロイですね🤣
笑いました🤣🤣
でも心の中でそう思っとけば穏やかに慣れそう…😌❤️🙏笑
挨拶しない人の意見、聞きたいですよね!
結構こういう人いるから絶対ママリにもいるはずだし参考にしたいですよね🧐!
ガルガル〜
間違いなくいるはず🎶
どなたか我こそは🙋♀️居ないですかね😂?
ふと思いましたが、人見知り…関係あります?
ママリ
本当、純粋に気持ちを知りたいので教えていただきたいです😂🙏笑
人見知り、たしかにそういう人もいらっしゃるかもですね🧐
それなら慣れてきた頃に挨拶しあえるようになるとといいなぁと思いますよね🥰
でも「は?」って迷惑そうな顔をして他のママさんには「おはよー!あのさぁ〜」って人もいるのでそういう人は単にボスだと思われたい小さい人間なんだと思ってま……す…。笑
ガルガル〜
ボスママ、怖〜い😱💦(笑)
あと、バイトとかでもいませんでした?朝絶対不機嫌そうに出勤してくる人😅きっと、ああいうタイプなんだろうなぁとも思ってます😂
そんなねぇ💧保育園でテリトリー主張しなくても良さそうですが、そこでしか存在感示せない人なんだろう🤔とか😅
ぜひ先輩風吹かしちゃってる方のお気持ちが聞きたいです。否定もしなければ、スルーされた側として色々妄想😍も止まりませんが😅
ママリ
あぁー!もう分かりみがハンパないです!!!笑
何もしてないのに自分の気分を前面に出して周りに気を遣わせる人いますよね!!
本気で神経疑います🤣
単純に嫌われたくないって気持ちないのかな?って思います!笑
なんかもうこうやってガルガル〜さんとお話ししてたら逆に面白くてまた明日も無視してくれよ、先輩🥳って感じに思えました🤣
ガルガル〜
構ってちゃんに近いみたいな〜(笑)
あぁ、こういう人の旦那さんって、面倒見の良い方なんだろうなぁと😅
それがカッコイイというか…逆に単純に「こんな私(俺)が嫌われるはずがない💦朝から小綺麗に着飾って、可愛らしく身なりは!してるんだから」ってくらいに思ってるのかなぁ🤔(笑)神経疑いたくなる気持ち、わかります!!😂
さぁ〜て、明日のパイセンは〜🎶
ガン無視ママです!
かも知れません🤣
まじめに戻りますが、やっぱり挨拶は必要だと思いますよ〜😊常識として。同じ屋根の下にお互い大事な子供を預けてるわけじゃないですか💧子供がお友達に挨拶した時…無視された現場見たら、どんな気持ちになります?心が張り裂けそうな悲しい思いになると思うんです。普通なら。
だから、1年寿命は縮まないし、先輩なのはわかったし、朝から気分悪いのも察してやるから、挨拶だけはしなよ!と思います😊
ママリ
自分がされて嫌な事を平気でするってよく分からないですよね( ;∀;)
こっちも朝から本当気分悪いですがパイセンに振り回されずこちらからは挨拶して過ごそうと思います😂
そして自分の子どものためにも挨拶の大切さをしっかり教えないとと改めて思えました😭🙏😢
感謝もしなきゃいけないくらいですね🥺
沢山お付き合いいただいてありがとうございました(*´꒳`*)