※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s♡t
子育て・グッズ

息子がトイレでオシッコをせずにオムツでしてしまう悩みです。オムツ外れる日はいつ頃でしょうか?

トイトレについてです💦
息子をトイレに誘っているんですがなかなかトイレでオシッコ出ずオムツでしちゃってます😰😰
どうしたらいいんでしょうか(⑉・̆-・̆⑉)੭
オムツ外れる日が来るんでしょうか……?!

コメント

deleted user

最初は嫌がらずトイレに行く事が大事と、保育園の先生に言われました

  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの娘は最初にトイレに座らせた日から初めてトイレでおしっこ出た日まで、3か月かかりました

    • 4月4日
  • s♡t

    s♡t

    3ヶ月かかったんですね……
    うちの息子もそれぐらいかかるんですかね😰💦💦

    • 4月4日
yumi

2歳10ヶ月男の子のトイトレ中です!

初めはゆるっと毎日お風呂の前にトイレに座る練習から始めました!
しーしーしーと声をかけて出なければそれでおしまい。しーしーでおしっこが出せるようになったら、朝起きてから、出かける前など誘う回数を増やして、だんだん行けば出るようになったので、そこでオムツからパンツに切り替えました。
初めは漏らしますが、2日ほどでほとんど漏らさなくなりました。

オムツだとしていい感覚らしく、出ちゃってたりしますが、パンツなら漏らしません。

初めは間隔も狭くて、トイレに連れて行くのが大変でしたが、最近は間隔もあいてきて少しのお出かけならパンツで行けるようになってきたところです😊

  • s♡t

    s♡t

    私も息子にシッコ行ってみようとかシッコ出たらワンワンのシール貼れるからって声掛けてるんですがうまい事いかず焦り気味です😰
    オムツ外れる日まで相当時間かかりそうな気がします( · ᯅ · )

    • 4月4日
  • yumi

    yumi

    毎日生活リズムで安定してるどころで決めて行くといいかもですよ!
    うちの子は朝一、ご飯の後、お風呂前が出やすかったです!

    • 4月4日
  • s♡t

    s♡t

    朝イチだと息子が寝起き悪くて反抗されるので難しい所です💦💦

    • 4月4日
はるゆきち

うちもイヤイヤ期が長くさらに赤ちゃん返りで一度振り出しに戻ってなかなかトイトレ進まずでした😅
朝イチが成功率が高いので朝イチだけ連れて行ってたらオシッコを出す感覚が分かって来たようです。
次に寝る前も追加し、最近お風呂前も追加しました。
出る前の感覚は分からないようなのでこの調子でトイレへ行く回数を増やして行く作戦です👍
来週から幼稚園ですがオムツ外れてなくても大丈夫、半年後には取れますよ〜と言われてるので何とかなるもんなのかなと思います。
お互い頑張りましょう〜。

  • s♡t

    s♡t

    もっと早めにトイトレさせてたら今頃オムツ外れたかなって思います!
    お互いお子さんのトイトレ頑張りましょ✌

    • 4月4日