
コメント

退会ユーザー
まだ2ヶ月なら哺乳瓶拒否克服出来ると思いますよ😣✨
当日式場近くで待機、って以外と大変だと思いますがご主人がOKならその作戦もありだと思いますが✋
退会ユーザー
まだ2ヶ月なら哺乳瓶拒否克服出来ると思いますよ😣✨
当日式場近くで待機、って以外と大変だと思いますがご主人がOKならその作戦もありだと思いますが✋
「うなる」に関する質問
出産後、重症新生児仮死で緊急搬送されました。 今はNICUにいます。 全てが不安です。 この先どうなるのか全くわからず… 周りは子育てが始まり自分だけ何もなく。 少しずついい方向に進んではいるけれど… どのくらいかか…
新生児の育児初心者です。 寝ているときに、『うーーーーーん!』と何度も苦しそうに体を捻りながら足に力を入れて踏ん張る様子があります。踏ん張った後におならが出て、また苦しそうに踏ん張ることを繰り返しています。…
旦那の転勤が不安です... 岡山県に住んでいますが、今年秋か来年4月に東京へ2年間出向になりそうと言われました。 現在宿舎に住んでおり、子供は1歳7ヶ月です。 私は専業主婦で来年4月から子供を保育園に入れようと計画…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊まだ間に合いますかね?何か良い方法があれば教えて頂きたいです🍀
仲良い友人で二次会まで参加予定なので、出来れば哺乳瓶での授乳復活させたいです😭
退会ユーザー
ミルクじゃなく搾乳した母乳でやってみたり、あとPigeonの母乳実感は結構いいって聞きます🍼(試されてたらすみません😣💦)
保育園に行く為哺乳瓶拒否克服、って相談もよくこのママリで拝見します。保育園の先生に哺乳瓶拒否治してもらった、なんてパターンもあるそうなのでママ意外の人の手から飲ませる練習するってのも作戦の1つかもしれません❗
はじめてのママリ🔰
なるほど!搾乳したやつを飲ませてみます😊いまちょうどピジョン使ってます💓日中はワンオペなので、夕方旦那にお願いしてみます!返信ありがとうございます✨
退会ユーザー
克服出来ますよう願ってます❗