
コメント

ぞう
きちんと おしっこ、うんちをしていて体重が増えているのなら、そこまで気にしなくて良いと思います。
娘のときも、今は、息子、完母で育ててますが、毎日測ったことなかったので、毎日どれくらい増えるのかは分からないんですが、おしっこ、うんちをきちんとしているかが大切だと思います!

Liz
うちの子もあと少しで4ヶ月です。
ちょっと増え方が少ないですね!
1日30グラムは増えてます(^-^)
飲んでる量がかなり少ないと思うんですがいつも100ぐらいなんですか?
-
にこ
回答ありがとうございます!
やっぱり少ないですよね😭
さすがに8時間空いた時は220くらいのんでました💦
昼まえまでくらいの授乳では120くらいで昼から夜くらいになると100くらいになるのでミルク足してあげたいのですがミルク飲んでくれなくて😭- 4月4日
-
Liz
3時間毎に200あげれたら理想だと思います。
100とかじゃ足りなくてすぐ泣きませんか?- 4月4日
-
にこ
少食タイプなのか全然泣かなくて、ずっとニコニコしてゲラゲラ笑ってます💦
ミルク無理やり飲ましても、全部出してる?ってくらいの隙をついて口から出してきます💦- 4月4日
-
Liz
泣かないのなら満足してるのかもしれません(°▽°)
今たぶん月齢に平均的な体重のように思うので様子を見てもいいかもです(^-^)- 4月4日
-
にこ
満足してるとすると、すごく少食ですよね💦
早く離乳食あげたいです😭
もう少し様子見てみます💦
ありがとうございます!- 4月4日
にこ
回答ありがとうございます!
昨日1日の授乳量測ってたんですが600くらいしか飲んでなかったです💦
600でもっと小さい頃の量ですよね😭
うんちは必ず1日1回以上してて、おしっこは多めが2回くらい、ふつうぐらいが3.4回なので、おしっこ少なめですか??
ぞう
おしっこ、1日3回は少ないかなっと思いますが、1回につき、たくさん、オムツがパンパンなほど濡れてるんですか?
うちの子は6回くらいおしっこ、うんちが3回くらいです。
検診で何も言われてなかったら、大丈夫だと思いますが。。。
身長、体重は、生まれたときの大きさや、個人差があるので、大きくなっているなら、気にしなくてよいかとは思いますが。
おしっこの数、量、色、臭いとか、検診でいつも聞かれるので、そこは大切だと思います。。。
おしっこが1日3回で良いのかは分からないんですが、少ない気がします。。。
気になるなら、保健師さんや、支援センターなどで相談した方が良いかもです。。。
にこ
すみません💦
書き方が悪かったです、、
おしっこ多めが2回と、ふつうくらいが3.4回で1日合計5〜7回ぐらいです💦
心配性で月に1回母乳相談には産婦人科にいってるんが、先月より寝る時間も長くなって心配で😭
ぞう
おしっこ、それくらいあれば大丈夫だと思います!
毎月相談にも行っているなら大丈夫だと思います!
だんだん、まとまって寝てきてくれてるんだと思います!
ぞう
寝ない子は、まとまって寝てくれないけど、寝る子は月齢とともに、まとまって寝てくれるようになり、生活リズムがついてきてくれると思います!
ぞう
ちなみに、娘は2900gで生まれ、3ヶ月のとき、6.2kg 体重は軽めでした。(生まれたときより+3.3)
今は2歳半で12kg、軽めです。
息子は3700gで生まれ、3ヶ月のときは、8.4kg、(生まれたときより+4.7)
今は5ヶ月で9.5kg 大きめです。
にこ
先月もミルク足したいという話しをしたんですが母乳だけでいって、どうしてもしんどい時だけ足してと言われました💦
赤ちゃんが少食タイプなのちょっと飲んで満足してニコニコしてて、足りてるのか足りてないのかがわからなくて困ってます😭
1日14時間前後寝てくれるので、それは助かってます💦
ありがとうございます!
にこ
息子さんは大きく産まれて今も大きく成長中なんですね🌟
とても頼もしいですね!!
うちは3100で産まれて3ヶ月の時6200だったので、ちょうど倍でした😭
少しずつでも増えてたらいいですよね?😭
ぞう
うちの娘は、吸う時間短くて少食で、授乳回数頻繁でした。
体重はいつも軽めですが、おしっこ、うんち、ちゃんとして、元気に育ってます!
個人差あるかと思うので、おしっこ、うんちちゃんとしてて、少しずつでも増えていたら、良いかと思います!
うちはミルク足したことないです!
1才3ヶ月で断乳し、あんまりご飯食べないから味付きのフォロミを断乳後、あげるようにしましたが。
気になるかとは思いますが、お話聞く限り、心配いらない気がします!
にこ
うちは少食?+回数も少なくて😭
私がお菓子よく食べるのでカロリーがたかいんですかね?😂
フォロミ今後参考にします!
いろいろ教えて頂いてありがとうございます💕