![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奈良県御所市に住む妊婦が、市からもらえる出産プレゼントの中身を知りたいです。市に電話するのが面倒でこちらで質問しています。
奈良県御所市に住んでいます☆ 8月に出産予定なのですが、御所市からもらえる出産のプレゼントの中身が知りたいです(>_<)! 母子手帳をもらったときにさらっとプレゼントがもらえる説明を受けましたが妊娠初期すぎて特に中身についてなにも疑問に思わず、、。出産準備を進める今になって、プレゼントの中に買う予定のものがあればラッキーだなと思ってきました('ω') 市に電話するのもなぁと思いこちらで質問させていただきました!ご存知の方いらっしゃればよろしくお願いしますm(_ _)m
- かな(5歳7ヶ月)
コメント
![えん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えん
子どものお昼寝の時にかけたりするのにピッタリな薄手のブランケット、子どものおもちゃ、離乳食の食器(リッチェルのお粥がレンジで作れるキットのセット)ぐらいだったかな💦
その離乳食の食器を使って作る離乳食の教室もあり、とても便利に使えました!
あと、出生届を出した後に市のゴミ袋をダンボール一箱もらえたのが地味に嬉しかったです!
かな
離乳食の食器を買おうとしていたので、よかったです😊!! ゴミ袋も貰えるのですか!!! これからゴミ袋にどれくらいお金かかるのだろうと思ってたので助かりますね😭✨
ご丁寧に回答ありがとうございました🙇♀️
えん
出産して生後2ヶ月以内に助産師さんか保健師さんが訪問される時に持ってきてくれました!食器に関しては一度見てから足りないものを買い足す形にされた方がいいと思います😊1年前のことなのでもしかしたら変更されてたらすいません💦
週二回ゴミを出して最近やっとゴミ袋がなくなりそうになったぐらいの量のゴミ袋です(笑)
離乳食教室に参加されると離乳食の時に便利なスプーンももらえました🥄
これから頑張ってくださいね😊