※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみゆみ
お金・保険

祖父の葬儀費用に関する問題で、香典の返し方について相談です。

祖父が亡くなったのですが一銭も貯金がなく私は祖母や叔父たちに直葬を進めたのですが、借金をしてでも葬式をやるの一点張りで、叔父たちはブラックリスト常習なため私のいとこに銀行で150万借りてこいと言いました。私は反対し、いとこも断ったら私達は破門、葬式には来るなと言われました。それは構わないのですが、主人側の親族から預かってしまった香典はどうすればいいと思いますか?事情を話して返すべきでしょうか、受付だけして香典返しだけもらってくるのはどうでしょうか?

コメント

hana♡

訳を話してお断りしていいんじゃないですか?
祖母さんや叔父さんたちに後でなんか言われても面倒ですし、、

はじめてのママリ🔰

わたしがゆみゆみさんの立場として考えるなら、預かった香典はきちんと事情をお話してお返しすると思います😅
ご自身が参列出来ない葬儀に預かった香典をとゆうのもなんだかおかしな話な気がして、、
主人側は言ってみればほとんど無関係ですし、申し訳ないとゆうような気持ちが先行してしまいますかね🤔

きょん

借金してこいなんて、こちらから破門されたいですね
あたしだったら、理由を話して香典はお返しします。

はじめてのママり🔰

恥ずかしくて理由が言えないのであれば、香典は辞退とのことでしたので、お心遣いありがとうございましたでいいと思います。

事情が話せるのであればお話ししてお返しするのでもいいと思います。

受付だけして香典返しもらうという選択肢はないですね、、

ゆみゆみ

皆様ありがとうございました!お返しすることにしました。