※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっこ
お金・保険

雇用保険を遡って支払い、育休手当をもらうことができるか悩んでいます。お得ならハローワークで相談したいと考えています。

なんとなく調べて気になったので質問させてください。私のパートは雇用保険がありません。なので育休や育休手当てはないものと思い辞める事にしましたが、保育所の都合上育休を取れそうなら下さいと言ったら快く証明書を書いてもらえました😊とりあえず5月末予定日で保育所はおよそ11ヶ月の4月から入れようと考えてます。(予定日が帝王切開で2週ほど早まる為産休4月16日~復職2020年の4月1日)
そこで調べたら雇用保険は遡って支払える、そうすると育休手当てが貰えるとネットで知りました。勤続丸2年経ちました。昨年春頃切迫流産→流産で少し(1ヶ月ほど)休んだりしてます。扶養範囲で働いている為出勤日数、時間はバラバラで週3~5日、1日4~7時間働いてます。なので給料もバラバラで4~10万(大体は6~8万)です。遡って雇用保険払って育休手当て貰うのはお得なのでしょうか?お得ならハローワークに相談に行こうと思ってます❗少しでも手当てがあるなら生活が1年楽になると思うので😫

コメント

S&Aママ

お得かお得じゃないかは雇用保険料がいくらかわからないのと、4月~6月(←確か)の給料より育休手当てがいくらになるか計算しないとわかりませんが、パートで雇用保険ないのにどのようにして雇用保険を遡って支払うのでしょうか?
回答ではなく質問になってしまいすみません。

  • ゆっこ

    ゆっこ

    育休手当てを貰うには雇用保険加入が必須条件です。そこで調べていたら雇用保険は遡って支払える事が分かりました。それを支払うと育休手当てや、失業手当てが貰えるそうなんです。詳しくはわからないですが。雇用保険に入れる条件(週20時間、31日以上の雇用など)は満たしてると思います。事業主がしてくれない場合は雇用の証明が貰えれば自分で手続きもできるそうで。入社当初は深く考えてなかった(2年も働くと思ってなかったし、パートでも育休手当て貰えるの知らなかった)ので、今からでも遅くないなら手続きを考えたからです💦

    • 4月4日
いちまま

週に20時間より少なかったり多かったりだと対象からはずれると思いますがどうなんでしょう?
直近6ヶ月の平均報酬から計算して金額がきまります😊
180日までは67%、180日以降は50%もらえるので計算してみてはどうですか?

  • ゆっこ

    ゆっこ

    ネットサーフィンしてると段々分からなくなってきてしまいました😅昨年度は結構働いていて、10万越える月もあって時々扶養の調整の為減らしたりで年末での計算は年間90~100万くらいだったと思います。今年度は流産や、つわり、後期のしんどさで条件に満たない月が多いです。シフト制なので週計算だと結構とびとびっぽいですね🤔月計算だと87時間になるらしく、これもきわどい…笑
    祝日などもあるのでどの程度考慮されるのかハローワークで相談してみない事には分からない感じですね💦直近6ヶ月結構減ってるかも知れないです。給料的に少なかったので。行くだけ無駄なのか、ダメ元で行ってみるか…

    • 4月4日
  • いちまま

    いちまま

    無収入も厳しいし、聞くだけ聞くのもありだと思いますよ😊

    • 4月4日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    そうですよね❗たとえ月数万しかないとしても無収入より断然いいので…保育所代だけでも賄えるとありがたいです😃ダメ元で聞きに行ってみようと思います😊できそうなら職場に相談、無理ならきっぱり諦めます✨ありがとうございます😀

    • 4月4日
ママリ

それなら申請した方がお得な気がします!雇用保険って毎月1000円とかそんなもんです!ただ、雇用保険がありませんという所が気になりました?なぜ無いのか?パートだって、時間満たせていればもらえるはず。最初の契約の際に何故雇用保険に加入できなかったかですよね🤔🤔

  • ゆっこ

    ゆっこ

    たぶん飲食店で週毎の希望シフト制で半分が主婦、半分が学生なので、雇用保険の基準に足りてる人の方が少ないからですかね?あとは即辞めする人もかなりいます。1ヶ月もたない❗笑
    私自信も二人目を希望していたし、不妊治療をしていた為、一年働くか分からなかったのでま、いっか💨くらいでした😅結構、社員じゃないと福利厚生悪いです。ってか何もない。笑 その代わり色々融通が聞く…のかな?

    • 4月4日
あかざ

遡って払えるのは、例えば現在の会社に2年在籍しているが今年から雇用保険が適用されることになったので今まで在籍してた分(2年間)は希望で払うことができる。というもので、会社が雇用保険を適用してない時点で難しかった気がします。

ゆっこ

まとめての返信失礼致します。詳しい契約書はあるのか分かりませんが、最初は9時-17時で休憩30分(実働7.5時間)で週4~5日と決めて入りました。不妊治療をしていた事、久しぶりの仕事で仕事と家事育児の両立がしんどくて少し減らしたり(9時-15時,休憩30分,週4や時間変動で実働5.5時間週4日、実働6.5時間で週4日など)は口頭での約束です。給料明細を見たところ、勤務日数は切迫→流産、つわり、祝日などの時などで10日以下が2年間で3回ほど。29年度は総勤務時間は100時間越え、80時間未満が半々くらいです。週シフト制なので月87時間を基準にすると微妙ですよね…😅30年度は切迫→流産と、妊娠があるので結構波が…
契約内容なのか、実働なのかでかなり違うと思います。
実働5.5時間週5~6日の人は保険は入れてもらってると聞いたので、確実な人は入れるのだと思います。結構、ズボラでケチ、ブラックな職場なので言わないと動かない感じですね💦確実に無理なら手間がかかるだけだし、もし少しでも可能性があるなら頑張ってみたいなと言う気持ちで相談してみました✨31年度は妊娠後期、子供インフル感染などということもありけっこう波があるので直近6ヶ月で見ると貰えても3万くらいですが…ないよりはマシなのでやれる事はやりたい感じですね😃