※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまりみ
お仕事

28歳の育児休暇中の女性が保育士を目指し、児童施設での勤務経験が必要か悩んでいます。転職後に2人目の出産で働けなくなった場合、試験受験資格はどうなるか知りたいです。相談先も教えてほしいです。

仕事について質問です。
只今、28歳です。7ヶ月の子どもがいまして育児休暇中です。
出産したことをキッカケにはなりますが、昔からの夢であった保育士になることが諦めきれず保育士の資格を取得することを今考えています。ちなみに、高卒です。保育科卒業ではありません。
試験を受ける条件として高卒の場合、児童施設で2年以上かつ2800時間の勤務をしていることのようで、私は高校卒業後、児童施設での勤務がありません。そこで児童施設への転職をしようと思っています。それで今転職のタイミングを悩んでいます。
30代前半には2人目を産みたいという気持ちがあります。
ここで質問ですが↓
もし児童施設へ転職して、例えば半年後に第二子目の妊娠・出産により一時的に働けなくなった場合、出産後(数年後に)また児童施設で働くのはあと一年半年以上働けば試験を受ける権利を得ることができるのでしょうか?それとも、またそこから二年以上働く必要があるのでしょうか?
また、このような相談窓口はどこか知りたいです。ハローワーク、厚生労働省、現役保育士等、具体的な相談先が分かれば嬉しいです。
わかる方がいらっしゃれば是非教えてください。
分かりづらい説明かもしれないのですが宜しくお願いします。

コメント

せいチャム

えっと
児童福祉施設、児童施設は無資格でははいれません。
児童施設は勉強をしてこないと難しいと思います。
児童福祉施設はヘルパーがあれば勤められます。
それか放送大学で保育の勉強をして単位を取って保育士の試験をうける。
独学だと
技術のテストで挫折しますよ。

  • ひまりみ

    ひまりみ

    回答ありがとうございます。
    現実はそうなんだなぁとよく分かりました。放送大学等も視野に入れてまずは色々と調べてみたいと思いました。

    • 4月4日
deleted user

一応、無資格可能という児童福祉施設も
ありますが…保育業務はしてないことが
多いのと、なかなか採用は難しいかなと思います。

経験年数には何年以内に2年という決まりは
もうけてないはずなので…通算で大丈夫かと。

保育士協会のホムペみたら分かりやすいですよ♪

元、保育士ですが…
育児との両立で試験を受けるのはかなり
大変かと思います😭
やりがいより、現実がぶち当たることが
多い気がします😭
頑張って下さい♪

  • ひまりみ

    ひまりみ

    回答ありがとうございます。
    経験年数に関しての通算参考にさせていただきます。そして協会の方のホームページも見てみようと思います。
    元保育士さんのご意見が現実に近い答えかと思いますので、色々しっかり考えて行動したいと思います。

    • 4月4日