![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳間隔がバラバラで困っています。お昼寝も乱れ、泣き声の理由もわからず辛いです。アドバイスをお願いします。
生後3ヶ月半の男の子を育てています。
3ヶ月を過ぎてやっと授乳間隔が2時間半〜3時間で安定してきたと思った矢先、ここ最近授乳間隔がバラバラになってしまい困っています。
というのも、急に遊び飲みをするようになり、5分くらい飲んだあと遊び飲みをして全く飲んでくれないのでお腹がいっぱいなのかな?と仕方なく授乳を切り上げると、1時間足らずでギャン泣きし、結局また授乳になります💦
授乳間隔がバラバラなのでお昼寝の時間も整わず…。
おかげで外出がしづらくなり(タイミングが掴めない)、また、変な時間に寝てしまって夜中に覚醒することも増えました😭
そして一番つらいのが、泣いていてもどうして泣いているのかが全く分からなくなってしまったことです。(授乳間隔が安定していた時は、時間を考えてそろそろお腹空いたかな?そろそろ眠いかな?などと泣いている理由を推測できました。)
分かってあげられないからか、息子もいつも以上によく泣きます。
やっと少しリズムができてきて私自身も体力的に楽になったかな…と思っていたところだったので、辛いです😭
何かアドバイスがありましたら、お願いします!
- mizu(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
うちの子も授乳間隔4時間で定まってたのに、先週くらいから2〜3時間とバラバラになってきました😭
遊び飲みもしてます😭
ミルクじゃなくて母乳なら、お腹が空いたのかどうか分からなくても泣き止まなかったらあげちゃっていいと思いますよ!
![サバ缶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サバ缶
いちさん同様、うちも先週くらいからバラバラになりました💦
4時間だったのに2~3時間になるわ、
遊び飲みのせいでちゃんと吸ってくれなくて白斑になるわ
てんやわんやです😥💦
完母なので泣いたらとりあえず吸わせるようにしました👌
アドバイスじゃなくてすいません😢⤵️⤵️
-
mizu
コメントありがとうございます。
皆さん同じなんですね!!
うちだけじゃないと分かり少し安心しました😊
抱っこしても泣き止まなければとりあえず授乳してみます(^^)- 4月4日
![やこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やこ
うちも5ヶ月半になり離乳食も始まってやっとリズム整ったと思ったら
また最近ズレてきてグズグズです😭
前なら分かってた事が分からなくなる、感じられなくなるって本当に恐怖ですよね、、、
うちも今日はずっとグズグズ
ワタシイライラそしてまた娘もグズグズです😭
1日が本当に長く感じる💦
アドバイスになっていないプラス脅すようで申し訳ないのですが、おそらく
整ったリズムが崩れる事はこれから先もあると思います🤢
それはでも「成長の証」らしいです。
幼虫が蛹になり、蝶になるように。
カッコ良い事言ってますが
その度に振り回されてやりましょうぞ😂!!
またその内にリズムが整ってきますよ!
(そしてまた崩れる日も来ます🤮)
-
mizu
コメントありがとうございます。
1日グズグズは本当につらいですよね😭
リズムが崩れること=成長の証、と考えると大変でも頑張ろうと思えます!
確かに今回もリズムが崩れたこと自体は困っちゃいますが、遊び飲みしている姿を見ると成長を感じます(^^)
前はただ本能で一心不乱に飲んでいた感じだったのが、色んな興味が出てきたんだなぁと。- 4月4日
-
やこ
だいたいリズム崩れるのも時期が分かってくると思います
娘は大体月末か月頭なので
その時期たまたま予防注射が有るので
少し「ざまミロ!」って思ってしまいます(笑)- 4月4日
-
mizu
定期的にそういう時期がやってくるんですね!
予防接種のくだり、笑ってしまいました(^^)
リズムが崩れるのは辛いですがそういう時期だと思って気にしすぎないようにします!- 4月4日
![hhm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hhm
うちの子もそうですー😭!!!
定まってきたなーって
思ったら、まさに同じくで
遊び飲みするので、もう間隔とか
よくわからないことになってます🤣
夜も六時間寝て授乳してすぐ寝て
くれることもあれば、
二時間おきに授乳で夜に3、4回
授乳することもあります😢
眠くて眠くて、泣きたくなるときが
たまにあります(笑)
でもなんか、そうゆうのも
個性なのかなぁって思って
きにせず受け入れてます😁
-
mizu
コメントありがとうございます。
同じですね〜大変ですよね😭
うちも夜の授乳間隔も日によってまちまちです💦
でもきっといつまでも続くわけじゃないし、皆さん頑張っていると思うと自分も頑張ろうと思えました(^^)- 4月4日
mizu
コメントありがとうございます。
同じような方がいて安心しました💦
やっぱりこのくらいの時期は仕方ないんですかね〜!
確かに、少し抱っこして泣き止まなければ母乳あげるのが楽ですね(^^)
眠いならそれで寝落ちてくれたりも摩るので…