
復職後、義母に頼りたくない理由について相談中。義母は協力すると言うが、実際は忙しい様子。自分の親は県外で、義母に頼ることに複雑な思い。
復職まであと僅か。
ひどいこと言います。ごめんなさい🙇
こんなこと言って本当に本当に申し訳ないんですが、復職したら正直、義母には頼りたくなくて。自分の親なら別ですが。私の両親は県外です😢
あちらは色々協力してあげようと思っていらっしゃるようです。でも休日もボランティアとか忙しそうだし、出張も多い方だから実際はお願いできないです😖忙しい忙しいっていつも仰っているので。忙しかった!とかラインしてくるときがあります。
(親を頼るのは、余程の状況の時だけだと今は思ってます。働き始めたら、そんなこと言ってられないですかね😖)
そんな背景があるので、義母からしたら「協力するよ、頼ってね」ですが、本音は「建前上そう言ってあるけど、あまり頼りすぎないでね。忙しいから」かな?と思ってしまいます。
可愛くない嫁ですかね…
初めからすぐ義母に頼ればいいか!は何か違うようにも思います。
- 来夢来人(6歳)
コメント

ねこ🐾
そんな忙しい忙しい!
の人に預けるのなんて
心苦しいですよね😣
実際本当に頼れるのかも分からないし
もやもやしますね😢

あ
義理母は頼りにくくて当たり前だと思います。
だって、どんな人か知りませんから。同居なら人柄なんかわかりそうですが、普通建前で付き合っていますから。
お金払って割り切って保育園託児施設の方が安心で、母も子も良いと思います。
そんな忙しそうな義理母なら、超イレギュラーでどうしてもの時で十分。
特別感が良い関係を保つかもしれませんね(^^)
-
来夢来人
ありがとうございます。
建前で付き合う。的を射たご意見ですね。
お気持ちだけありがたく頂いて、プロに任せようと思います。- 4月5日

ごるりん
私ももうすぐ職場復帰、実家は県外で義実家は車で30分弱です。
何かあれば頼って!と言われてますし、実際いろいろと気遣ってくれる優しい義母ですがそれでもどうしても頼る気になれません…すみません🙌💦
一昨年まで精神的な病気で体調を崩していた姿を見ていたり、また、やはり自分のいないところでどんな育児をされるかわからない…と思うと…😭
もっと子供が3歳とか意思疎通がとれるようになるまでは、よほどのことがない限り自分でどうにかしたいと思っています💦
-
来夢来人
ありがとうございます。
お義母様がそんな状態(今は健康なのかもしれないけど、わからないですよね😖)なら尚更頼れないですね。- 4月5日

ままりん
義理母にはなかなか頼れませんよね
1年仕事して妊娠しましたが実家にも義理実家にも1度も頼ってませんよ!
実家は最近私が切迫で動けなくなってから初めてヘルプしました。
要領が分かれば頼らなくても大丈夫かなと思います!
最初だけバタバタしますが、頼って気を使うより自分でやった方が楽ですよね👍
-
来夢来人
ありがとうございます。
やはり皆様同じく感じていらして、安心しました。
本当に差し迫ったときだけ頼らせて頂くようにします。- 4月5日

イーブイ
乳幼児を預かるのは本当に体力と反射神経が要りますから、気持ちだけ有り難くいただけばオッケーだと思います。どうしてもの時、頼れると思えば気持ちも楽ですよね。
-
来夢来人
ありがとうございます。
仰るとおり、お気持ちだけありがたく頂くことにします。
実母ならこんなこと思わないですね😅- 4月5日
来夢来人
ありがとうございます。
そうです…心苦しいです😖
そういえば足が痛いとか水を抜いたって言ってたんで、やはり頼れないです。
お気持ちだけ頂くことにします!