※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
妊娠・出産

38週の検診で羊水が少ないと言われました。先生は経過観察し、妊娠高血圧症候群の可能性も指摘。入院や出産の可能性もあるかもしれず、羊水が少ない場合に気をつけることは?

38週の検診にて羊水が少ないと言われてしまいました😞

先生からはベビーは元気だし母体も順調、他に何も所見がないため経過観察するしかないとの事で三日後にまた検査することになりました。

浮腫なし、蛋白なし、血圧も全く問題ない(むしろ低血圧)、出血もなし、母体の体重の増え方も適正範囲内

先生はもしかしたら妊娠高血圧症候群の可能性もあるかもしれないと仰ってました😨なぜ??血液検査とかも今まで全く問題なかったのに…

これからどーなっちゃうのか心配です😞💦
入院して出産とかも有り得るんでしょうか?

羊水少ないとしたら何に気をつければいいんですか…?

コメント

😃nana

次女妊娠38週頃私も少ないとボソッと言われたのを覚えています。

心配になりますよね…調べては不安になっていましたが次病院行ったら、何にも言われませんでした😑💦

結局予定日超過して産まれましたが
とても健康優良児で、今小学5年です👍

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ほんとですか(^_^;)?
    あまり動かず胎盤の血流良くなるようにと言われました💦臨月で動くなと言われるとは…(--;)

    三日後の検査まで待ってみます…😞

    • 4月3日
みーちゃんママ

私も同じです😢

今日37w6dの検診で、先週の検診から言われてましたが、今日もやっぱり少ないと言われて、来週の月曜から入院が決まりました😔
入院してすぐ誘発で出産とかいうわけではなく、1日に何回かNSTつけて様子見ながらの入院です。
入院してもらった方が安心だと言われて入院になりました。
不安ですよね😢

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    入院した方が安心ですよね😰💦
    わたしの産院はどういう感じか分からないのでとにかく三日後まで安静にするしかなさそうです💦

    • 4月3日
  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    確かに安心ですね。家で一人でいるとめっちゃ不安ですしね💦
    お互い不安ですが、頑張りましょう✨

    • 4月3日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    お互い無事に出産できることを祈りましょう😭👍👍

    • 4月3日