※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦁
子育て・グッズ

バンボは首座り期から使用可能です。腰を悪くする心配もありますが、バンボを検討中です。

バンボってどのくらいから座らせれてますか?
うちの息子が首すわってて、
ベッドに寝かせるとギャン泣きしてて
縦抱きが好きなようで座らせると喜んでくれます、、
バンボの購入も考えようと思うのですが
親からは腰を悪くするとか言われます、、
実際のところどうなんでしょうか。
バンボのには首座り期~と書いてます(;_;)

コメント

みおまま

首座ってれば大丈夫ですよー!
おすわりできない子でもバンボがしっかり支えてくれます☺️

でもうちの子、ムチムチすぎてもう太ももが抜けませんw

  • 🦁

    🦁

    大丈夫なんですね💧
    腰悪くなったりとかはしないですかね??(;_;)

    わーうちの息子もそのくらいムチムチなってほしいです😘

    • 4月3日
  • みおまま

    みおまま

    長時間は良くないと聞きますが、バンボに座らせっぱなしにしなければ大丈夫と思いますよー

    • 4月3日
deleted user

病院で、筋肉の成長の妨げになると聞きました!

  • 🦁

    🦁

    そうなんですね😥
    それなら座らせても問題ないんですね😢

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    バンボを使うと自分の筋力で体を支える必要がないので、成長しなくなると言われました💦

    • 4月3日
ぴー

わたしの自治体の育児教室でも成長に悪いのでバンボは五分以内しか使用しないように指導がありました🤔

いちご☆★

私は4ヶ月くらいから10ヶ月くらいまで使ってたと思います。
友人の子はムッチムチで使いたいけど太もも入らず全く使えなかったと言ってました😂
大きい子だと使える時期が短いので、買わなければ良かったって人もいるみたいです。

km

バンボは食事の時に使ったり長時間座らせるのはよくないと教わりました😣

舞希

あまり長時間の使用は良くないと聞きました😔
しかしどうしても座っててもらいたい時に座らせてましたが
かなりの確率でうんちを漏らすので
数分で座らせるのをやめるようにしました😂