※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月半の赤ちゃんをミルクの後に縦抱きにするべきでしょうか。動きたがる様子があります。

生後6ヶ月半になりますが、ミルクを飲ませた後しばらく縦抱きにした方がいいですか?💦
動けるようになって縦抱きにされるの嫌がってすぐ動きたがります…

コメント

こむぎ

気にしてなかったです!
自由に動き回ってました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食の吐き戻しとかありませんでしたか!?

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

6ヶ月半ならもうそこまで気にしなくても良いと思います!!
吐き戻しが酷いようなら少し縦抱きにしてた方がいいかもしれないですが、そうじゃなければ全然大丈夫だと思いますよ😳✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    離乳食とか吐き戻すので縦抱きしてたんですが動き回るので大変で😭

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

すぐうつ伏せになったりして吐き戻すことがあったので、少しバウンサーに乗せたり、膝の上に座らせて遊んだりしてました!👶🏻
本人は吐き戻してもケロッとしてますが、自分が掃除したりおもちゃ汚れるのが嫌だったので😂💦

だだんだん

ミルク後は心配で今だに縦抱きでゲップ出させてます🤣
ゲップ出たらあとは動いて良いよ〜とおもちゃで遊ばせています!!

離乳食後は消化するのに30分くらいかかるとネットで見たことがあるので、食べ終わったら椅子の上や膝の上で絵本を読んだり歌ったりして30分過ごしてます😊