お金・保険 切迫早産で45日間入院しました。限度額認定証は3月分のみ適用。入院費は40万円。生命保険でほぼ戻ると思いますが、他に必要な手続きはありますか? 切迫早産で45日間入院しました。2、3、4月と3ヶ月跨いだ為限度額認定証が適用されるのは3月分のみのようで、おそらく、入院費が40万円ほどになります。ちなみに認定区分はウです。生命保険を請求してほぼ戻ってくるとは思いますが、それ以外に必要な手続き等がもしあれば教えて頂きたいです! 最終更新:2019年4月3日 お気に入り 5 生命保険 切迫早産 入院費 トーマス(5歳10ヶ月, 7歳) コメント りほ あとは来年度の確定申告で医療費控除の申請をするだけだと思います(*^_^*) 4月3日 トーマス 回答ありがとうございます😊生命保険で全額分支給されたとても、確定申告したら少しは戻ってきますかね?? 4月3日 あさ 今回の入院における生命保険で支払われた分は入院費より多ければ確定申告では申告できません。生命保険の方が少なければ差額を確定申告できます。(他の医療費と合わせて10万円を超えた場合) 4月3日 トーマス なるほどやはりそうなんですね!ネットで調べてもイマイチしっくり来なかったのですっきりしました!ありがとうございます^_^ 4月3日 おすすめのママリまとめ 切迫早産・入院費に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・切迫早産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・切迫早産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生命保険・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入院費・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
トーマス
回答ありがとうございます😊生命保険で全額分支給されたとても、確定申告したら少しは戻ってきますかね??
あさ
今回の入院における生命保険で支払われた分は入院費より多ければ確定申告では申告できません。生命保険の方が少なければ差額を確定申告できます。(他の医療費と合わせて10万円を超えた場合)
トーマス
なるほどやはりそうなんですね!ネットで調べてもイマイチしっくり来なかったのですっきりしました!ありがとうございます^_^