※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねも
子育て・グッズ

保育園でお昼ご飯を食べない子どもについて心配です。先生の話では泣いて食べないようです。ご飯を食べるようになる方法や親の心配は必要か、どうしたらいいでしょうか。

今月から保育園に通い始め、今慣らし保育中です。
12時までで、お昼を食べて帰ってきます。

でもそのお昼ご飯を食べてくれないらしいんです😰
本当は明日は3時までの時間になるはずだったんですが、
ご飯も水分もとってくれないので、
12時までになりました。

家に帰ってくると、ちゃんとご飯は食べてくれます。

どうしたらご飯を食べてくれますかね?
親の方は心配しなくていいんですかね?
そのうち食べてくれるようになりますかね?

先生の話だと、泣いて食べてくれないみたいです😨

コメント

coco

うちの子も最初は食べなかったです💦
そのうち慣れて食べてくれますよ︎︎︎☺︎

  • ねも

    ねも

    コメントありがとうございます😊
    まだ行き始めて3日目なので、
    まだまだ慣れないですよね笑
    慣れてくれるまで気長に待ちます!

    • 4月3日
ママリ

まだ緊張や不安があるんでしょうね😅お家で食べてくれるなら問題ないと思います。
もう少し保育園の雰囲気や流れが分かってくると食べてくれると思いますよ!

お昼食べられないで慣らし保育時間がズレることはよくあることなので、心配なさらず🤗

  • ねも

    ねも

    コメントありがとうございます😊
    緊張や不安があるからご飯食べてくれないんですね😫
    徐々に慣れていけば食べてくれますよね!
    気長に待ってみます☺️

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    寂しさもあると思いますが…
    勇気づけたり、明日のご飯は○○だよーとかお話ししてみてはどうでしょうか?😊

    • 4月3日
  • ねも

    ねも

    それいいですね!!
    色々お話ししてみます☺️

    • 4月3日