![あす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食についての質問です。お粥を増やす際の量や野菜の追加、次の食材の導入、食材の組み合わせ、食事の時間について不安があります。よろしくお願いします。
離乳食について🌸
今日で5日目お粥小さじ2まであげています👶
明日から小さじ3に増やします😊
①お粥は、小さじ6まで増やしたら、野菜を追加しても、小さじ6のままで大丈夫ですか?減らす必要はないのかなと🤔
また小さじの増え方は、2日おきくらいで大丈夫ですか?
②土曜日(8日目)に初めての野菜をあげようと思います。人参かカボチャがいいかなと。
小さじ1から始めて、徐々に増やしていきますが、小さじ何杯目くらいで次の食材を試していますか😌?
③写真のようなご飯に他の食材が盛りつけてるのは、盛り付ける食材が単品で食べれるようになったら、大丈夫ですか?
④食べる時間ですが👶早朝6時前後に授乳して寝て、8時くらいに起きます。用意したりバタバタして、あげるのが9時前後になるのですが、これは問題ないですよね😅
(胃への負担など。)
徐々に慣らしていくための時期のため、焦ってはいませんが、本を読んでも少し分からないことを質問させて頂きました😌
宜しくお願い致します。
- あす(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![ぱーら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーら
おかゆは1週間食べたら、野菜スタートで大丈夫ですよ😊量は増やしても良いですし、そのままでも大丈夫です!
まだどんどん量を増やして食べさせる時期ではないのでお子さんに合わせて✋️
かぼちゃは甘いので最後の方にスタートしました!
野菜は2日に一回新しい食材にしましたよ😊
![ありちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありちゃん♡
①うちの娘は少食なのか小さじ4が限界みたいで増やしても残してしまいます😭2日おきぐらいのペースで最初増やしてました!
②うちも最初にんじんでした🥕2日続けてあげて問題なさそうなら次の食材あげてました!
③盛り付けは単品であげてからにしてましたよー✨
④用意してるとなんだかんだ時間経っちゃいます💦今のところうちは問題なさそうです🙆♀️
参考になるかはわからないですが、うちの娘はこんな感じです🎶
-
あす
ありがとうございます😊
その子によって食べる量も分からないですもんね🌸
野菜、にんじんでいこうと思います✨- 4月3日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
今3週目ですがこの本通りにやっていて小さじ6はあげたことないです😵
2週目からお粥を小さじ3くらいあげていて3週目からタンパク質も追加してるので小さじ3.4にしてます!
最初は野菜そのものの味に慣れさせるため全部別にした方が良さうです!
食べてくれるならその時間でも平気だと思います😊
-
あす
お写真までありがとうございます😊
2日おきくらいに新しいお野菜ですと、最初の方は冷凍などはしてないですか😌?- 4月3日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
最初から冷凍してます😂
-
あす
そうですよね😊
ありがとうございます✨- 4月3日
ぱーら
あと、おかゆに盛り付けると食材本来の味を楽しめないのではじめはそのまま食べて、食べれないようならおかゆに混ぜてあげても良いと思います🤗
あす
ありがとうございます😊
新しい食材にした日は、アレルギーのことも考え、前に食べた食材はあげない方がいいですよね🤔?
ぱーら
前に食べた食材ならアレルギーでないことを一度見てるので食べて大丈夫ですよ!