
子育てと仕事の両立が大変で、新しい職場での人間関係や仕事に悩んでいます。自分の器用さに自信が持てず、周りとの適応が難しい状況です。新しい仕事に取り組むやる気も低く、子育てや家事で疲れてしまう日々が続いています。他の人はもっと頑張っているのか、自分が甘いのか気になっています。
子育てと仕事の両立、保育園の送り迎え…
大変ですね。
産休前にしていた仕事、職場だったらマシだったとおもうのですが
新しい職場で新しい仕事新しい人間関係…
慣れない育児、自分の時間ほとんどとれない…
新しい職場では、
出来ない人レッテル・作業が遅いレッテルを貼られています。
ある作業をお願いされ、やってみたら
商品が割れてしまい「あ、わたしやりますからあなたはあれをやっといてください」と言われました。
誰が触っても、割れていたのに…。
前の仕事、その前の仕事や学生時代にしていたアルバイトでは
最初はミスもしていましたが
だんだんと周りから頼られ、褒められるようにはなったのですが
今回の職場は…
手先が不器用な人には向いてない仕事です。わたしは不器用で。
丁寧にしても、汚くなったり
もちろん早くしたら雑になり…
仕事ではなくても、
例えばママランチ会や、習い事でも帰るのが一番遅かったり。
おっとりしてるとは言われます。
マイペースなのも自覚しています。
妊娠前は、慣れたらさっさと仕事できてたけど
妊娠して仕事やめたら
頭がぽーっとして、新しい仕事の勉強もやる気がでず…
まわりも子育てしてる人は一人しかいません。
しかも子育て落ち着いた人。
夜、新しい仕事の勉強しようとおもっても疲れ果てて息子と一緒にねてしまいます。
夜中も授乳してフラフラ
わたしが甘いのでしょうか…
世の中の人は皆もっと頑張ってるのでしょうか
- ままり(6歳)

ママリ
今の仕事が向いていないのでは
ないですか??
転職は考えてないので
しょうか??

りえ
産後の仕事復帰、大変ですよね…
育休から復帰して8ヶ月経ちましたが、私も復帰後ポーってしてました。
(これが産後脳か…としみじみ思いました 笑)
部署も仕事内容も違うし、同期がいてくれましたが人間関係も1から…
仕事に関しては、慣れたらある程度スムーズにこなせると思いますよ!
ままりさん、たくさん頑張ってらっしゃると思います!
甘くないです!
みんなもっと頑張ってるといいますけど、何と比べてらっしゃるんですかー?
ままりさんはままりさん!比べる必要なんてないです!
どうか無理なさらないでください!
コメント