※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶりぶり
ココロ・悩み

慣らし中に泣いてしまい、他のママたちに慰められました。早く娘に会いたいです。

慣らしが始まりました💦
先生に抱っこされた途端大泣きで
外に出ても娘の泣き声が😭😭😭

恥ずかしいのですが
わたしも普通に泣いてしまって
知らないママたちに慰められました。

早く娘に会いたいです

コメント

Rimi

保育士しています!
わたしの娘をも職場の保育園とは別の園に入園し、慣らし保育3日目です。
同じく、ギャン泣きです😂

母になって、お母さんたちが泣く泣く預ける気持ちが痛いほど分かります。

が!!!

お母さんが不安な顔をすると、子どもも悲しくなってしまうので、そこをぐっと堪えて!
笑顔で、大丈夫だよ!一緒に頑張ろうね!迎えに来るからね!
と、子どもが安心できるように、前向きな言葉をかけてあげてほしいです😊

  • ぶりぶり

    ぶりぶり

    そうですよね😩💦

    わかりました!!
    娘の前では
    笑顔でいれる様に心入れ替えます😭🙆‍♀️

    • 4月3日
@-bo

私の息子も今日から慣らし保育です!
たくさん泣いてる子がいるから
つられて泣くかな?
と思ったら案外あっさり
泣きませんでしたー😂
拍子抜けです笑
訳もわからず保育士さんにだっこされてましたー笑
なので寂しさが吹き飛んでしまいました😭

  • ぶりぶり

    ぶりぶり

    羨ましい💦💦そのまま泣かずに保育園に慣れてくれたらいいですね😭💦

    • 4月3日
swm

寂しいですよね😭
すっごく分かりますよ😭
お子さんの前で泣かなかっただけで偉いですよ❤️
去年の今頃…
私も保育士してて保育園にすぐ慣れることも分かっているのに、子ども預けて車に乗り込んだ途端号泣しながら帰りました🤣
家に帰ってからも静まり返った家の中で声だしてなきました🤣
今となっては懐かしい思い出です❤️
今はバイバーイ!と言って登園です…笑

  • ぶりぶり

    ぶりぶり

    わたしも家に帰ってすぐまた大泣きしたので同じ方がいてなんかホッとしました😭💦
    お迎えに行った時にわたしが泣かない様に今からちょっとなんか陽気な音楽でも流そうとおもいます💦😩笑

    • 4月3日
ぽん

私もいま慣らし中です!

預けた瞬間のギャン泣きの顔、めっちゃ辛いですよね😭
娘のまえでは笑顔で、「いってくるね~!」ってしてますが自転車こぎながら泣いてます。笑

静まりかえった家の中もさみしいです...
お互い頑張りましょ~!!

おーすけ

うちの息子も今日から慣らし保育です!
部屋に入った途端に愚図ってましたが、おもちゃに気をとられてる間にサッと居なくなりました。
親は泣きそうです。
今、迎えに行きます笑