
コメント

ママリ
使いすぎですね💦
うちはお小遣いなしです!
欲しいものがあれば私を連れていき説得させる約束です(笑)

退会ユーザー
お菓子アイスデザートだけで26253円ですか!?使いすぎです!そんなに使うならお小遣いから出してもらいます!
でもお小遣い1万はちょっと少ないかなぁとは思います😣手取りの1割わたしてそこからお菓子は出して、としたらいいと思います!
-
あじゅ
お菓子・アイスの他に食材費・日用品も入っています。
お小遣いも2万だったんですが1万にしてもらいました。- 4月3日
-
退会ユーザー
遊びに行かないなら、なおさら食べることを楽しみにしている旦那さんとかなんじゃないんですかね?
お小遣いの使い道はその人次第なんでどうせ使わないでしょ、といって減らすのはかわいそうだと思います😅家計からお菓子やら買われるの嫌なのはわかるので、そのかわりお小遣いは増やしてあげるのがいいと思います😓- 4月3日
-
あじゅ
お菓子のストックはお義母さんから貰ってるみたいなんですよね。
自分の部屋に隠してますが(笑)- 4月3日

ママたん
私は、たまのアイスやらお菓子は家計から出してもいいかなーって思ってます。タバコもなし、お酒もお小遣いの範囲内です。
ただ、請求されたものを渡すのではなく、やりくり費と書いた封筒に「今月の予算は7万」と書いて、そこから自由に使ってお釣りは返してもらう仕組みです。自由に使ってもいいけど、使いすぎる=月末は質素な生活よ〜と言っています。買い物ついでに私にもお菓子を買ってきてくれたりするので、許せるのかもしれないです。
-
あじゅ
それ言ってみるのもいいかもですね。
ありがとうございます!- 4月3日

退会ユーザー
我が家は旦那と毎月の出費や支払いを一緒に計算しています。
基本金銭面は奥さんがやりがちで旦那はノータッチってところが多いと思いますが一緒にお金の計算をする事によって旦那も把握ができるので使いすぎ防止になっています!
私はお小遣いを拒否しているのでそれの負い目と無駄使い防止をしています。
旦那には弁当持参させていますが1万多い時は2万で多めにお小遣いを渡して負い目を感じでているのかそれ以上の金銭請求は一切してきません。
参考になりますように🙇🏻♀️
-
あじゅ
ありがとうございます。
参考にします‼- 4月3日
あじゅ
ありがとうございます。
そうなんですね‼
お小遣いは1万渡してあるのですが...。
ほんとため息が出ます。
ママリ
お小遣い以外は渡さないとしっかりした方がいいと思います…💧
あると思って使ってるのかもしれないですよ😰
毎月赤字のことは旦那さんはご存じですか?
あじゅ
言ってないです。
そうですよね...日用品とか食費は支払ってもその他のものはお小遣いから出してもらおうと思います。