※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳半の子供が言葉が遅いけど、保育園で他の子供の影響を受けて変わるでしょうか?

もうすぐ2歳半の子を保育園に入れます。
言葉が出るのがかなり遅いのですが、保育園に行き始めるとやっぱり他の子の影響受けたりで変わりますかね?😂

コメント

ずっきー

全然変わりますよ〜😁👌
うちは上の子が3歳半で入園しましたが、
それまで言葉があまり出ておらず、
3歳児検診で言葉の遅れを指摘されました😅
その後幼稚園に行き、刺激をうけたのか
今ではずっと話してるくらいおしゃべりですよ!!
その言葉どこで覚えてきたの?と思うほどどんどん成長します😊
あまり話せなくて発音も悪かった時が今では懐かしいです…😢

deleted user

変わります、変わります!
息子が保育園入るまでは、本当に静かな子で夫と2人して「この子、大丈夫かな😢」と心配してましたが
保育園入ってから人が変わったように
活発になりよく、しゃべり・・・
今でも独り言がハンパないし
1学年上の子相手に喧嘩してるしで
やんちゃしてます💦
きっと、takerumamaさんのお子さんも刺激受けて沢山話すようになりますよ😊☝️