![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家帰省中、娘が母乳のみで育っているのに「母乳足りない」と言われイライラ。昼寝も減り授乳間隔が狭くなり、困惑しています。
久しぶりの実家帰省中です。
少し愚痴らせてください。
娘が口をちゅぱちゅぱ鳴らしたり、指をしゃぶるのを見て、いちいち実母に「母乳足りないんじゃない?」「なになに、おなかすいたの〜(娘に話しかける)」と言われます🙁
娘は哺乳瓶拒否のため生後1ヶ月から母乳のみです。足りてないんだったら、ここまで大きくならないだろ!とイライラします😖
実家に帰省して数日経ちますが、日中はずーっと実父母が遊んでくれるため昼寝をほぼしなくなりました。それもあるのか、日中の授乳間隔が2時間半〜3時間と狭くなった気がします💦それを見て「またおっぱいあげてるの!ほらやっぱり母乳足りないんだよ!」
…じゃあどうしろって言うの?
哺乳瓶飲まないのに?
久しぶりの実家を満喫していましたが、ここまで何回も言われるときつくなってきました😂💢
- ママリ(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![にこにこマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこにこマン
何かと口出しできますよね~😤
そうなんだ~的な感じで聞き流して
娘ちゃんのペースで母乳あげればいいんじゃないんですか😊
授乳間隔もっと空いていたんですか?
![よきゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よきゅ
うちもいまだに『お腹空いてるのよー』ってよく言われます😅『じゃぁバナナでもあげといて』とお願いして食べさせてもらいます😎少しでも楽したいので、うるさいなーと思いながら、使える 人手は使おう!と思って我慢してます😂
-
ママリ
離乳食始まって、いろいろ食べられる物が増えたらうちもそうなる気がします😅実家に孫用おやつが増えそうで怖いです💦
コメントありがとうございました!- 4月3日
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
完ミでも、二時間半とか三時間、まだざらな時期なんです。だから、普通の間隔ですよねぇ?
四時間ぴったりは空かない時期なので、
なんにも気にしないでください✨
-
ママリ
3時間とか全然普通だと思うのですが、もうあげてるの?って言われると、えーだめなの?時間経ってるよ?って思っちゃいます😩母からしたら、授乳してる姿ばかり印象に残ってまたあげてる!ってなってるだけだと思うのですが😕
コメントありがとうございました!- 4月3日
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
めっちゃわかりますー!!なんかもんくいわれてるみたいでむかつきますよね!!
-
ママリ
そうなんですよー!
子どものこと全然わかってないわね!みたいに聞こえます(笑)
聞き流して3日目なのですが、限界を迎えて書き込んでしまいました😶
コメントありがとうございました。- 4月3日
![ニコ🌺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコ🌺
母乳はミルクと違って消化が早い分
授乳間隔も狭くなりがちかと思います!
一回で上げ切りたい気持ちもありますが欲しがるようなら間隔問わず何回でも上げちゃってます😂
うちの娘も哺乳瓶拒否で、実家に行くと母には
まーたおっぱい飲んでるの!😂と言われるぐらい1〜2時間おきにおっぱいしてます💦
ちなみに4ヶ月ごろは赤ちゃんが自分の手を認識しだす頃で
舐めたり加えたりするのはお腹が空いてるからだけではないので、そんなに気にしなくて大丈夫だと思います😊
うちの娘もベロベロ舐めたり指しゃぶってますけど、お腹空いた時はちゃんと泣いたりぐずるのでそれがおっぱいの合図と見てあげてます!
-
ママリ
まーた飲んでるの!のあとに、足りないんじゃない?とかお腹すいたね!とか娘に話しかけられるのが、イラッとしてしまうんです😂
普段から親指なくなるんじゃないかってくらい指吸ってますし、おもちゃもベロベロです😳うちもお腹すいたら明らかに違う感じで泣き出すので、物を舐めてるだけで判断しないでもらいたいです😑
コメントありがとうございました!- 4月3日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
腹たちますねー‼️めっちゃストレス‼️
私ならハッキリ言います😤
口に手を持っていくのは成長過程で通る道だし、母乳に関しては健診でちゃんと診てもらってやってきてるんやからいちいちうるさい、不愉快やわって言います。
あと4ヶ月で昼間寝ないのは赤ちゃんかなり疲れてると思うので私なら授乳したタイミングで寝かしつけます🙋♀️母乳が足りてないんじゃなくて眠いのに寝れないのがストレスになってるんだと思うからそれも言います。
起こされようものならこれまた激怒しますね🤔
言っても聞かないようなら早く帰りましょう😭
-
ママリ
ストレス解放のために実家に遊びに来たつもりが、まさかのストレスでした!笑
授乳のたびに寝ちゃうんですが、普段と違う家電の音とかペットの犬の鳴き声ですぐ起きちゃうんです😯それでまた、お腹すいてるからすぐ起きちゃうねって(笑)いやいや眠いのに寝れないのよって感じです。今日帰れるので、早く昼間になってくれーって思います😂
コメントありがとうございました!- 4月3日
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
わかります(笑)
うちの母も言います🤱
お腹すいたんちゃう?!おっぱいちゃう?!とか、そのほかにもちょっと顔があついと、熱あるんちゃう?!
抱っこしてると、ちゃんと息できてる?!って、なにかといちいちうるさいです🥺
ぜーんぶ「うん。大丈夫!」ってスルーしてます😂里帰りも1ヶ月くらいしようかと思ってましたが、3日で切り上げました😅
何かしら言いたいんでしょうね🤣
あまりイライラせず、なるべくスルーして、久しぶりの実家、たのしんでくださいネ🥺❤️
-
ママリ
うちの旦那も泣くとすぐに、おっぱいかな?とか言うのでそれにもイラついていたのですが(笑)
実家にまで「あれ、おっぱい?」がいるとは思わず😑💢
ちなみによくある、足冷たいねー靴下はー?は、新生児からスルーし続けて4ヶ月目です。
3日に短縮ってすごいですね!産後1ヶ月は母へのイライラよりも、身体の重さがつらかったです💦
コメントありがとうございました!- 4月3日
ママリ
聞き流して3日目、限界を迎えました(笑)最近は4時間かそれ以上あいてて、むしろこっちからそろそろ飲まなくて平気?って感じだったので💦実家に来てペースが乱れちゃってるなぁといった感じでした😂
コメントありがとうございました!