
義母からの誘いで息子の誕生会をステーキハウスで行うことになり、自分の準備が無駄になると感じています。旦那は喜んでいるが、自分の気持ちに気づいていない。
義母の無神経なところが腹が立ちます❗
今週息子の一歳のお誕生会をしようと、義母から食事を誘って頂きました。その際に高校生の甥っ子ちゃんも4月生まれだから一緒しようとの流れになりました。
今日連絡があり、『ステーキハウスを予定したけど、息子の食べるものはないから』とのこと。
甥っ子ちゃんの誕生会に付き合わされているような、。一升餅やら、私なりに準備をしていただけに、ショックです。
当日いきたくありません、、
旦那はステーキハウスにいけると喜んでいて、私の気持ちなんて、全く気付いていません。
- さくらんぼ🍒(6歳, 11歳)
コメント

ベッツィーになりたい🧚♀️💫✨
え、、、😳ですね。
じゃあ持って行くってこと?
は、、、😳ですね。
ステーキって。
安っぽ。(笑)
もう個別でやりたいですね。

はじめてママリ🔰
一歳の誕生会なんて高校生の甥っ子さんの誕生会よりも何倍も大事!!😢
私だったらちゃんと準備して祝ってあげたいので
家族のみでやりますね😊と言って家族のみor実両親を誘ってやります。
ステーキハウスには旦那のみ行かせます😂
-
さくらんぼ🍒
コメントありがとうございます。
次の日、実家で思いとうりの誕生会をやってもらいます。
あんな親に育てられたから、今回のことも疑問に思わないのでしょうね。
当日私と息子だけキャンセルもありですね❗考えてみます。- 4月3日

新米ママ
えー!なんかそれ嫌ですね。
こっちの気持ちも考えて欲しい。
そもそも、一緒にしなくて良くないですか?1歳のお誕生日は特別だし、ちゃんとお祝いしたいですよね。
ご主人にこういう風にしたいからとか事情を説明して欠席するか、別で改めて家族だけでお祝いするとかにしたいですね💦
-
さくらんぼ🍒
コメントありがとうございます。
普通小さい子に合わせますよね。配慮とか気遣いとかに欠ける義母なんで、、期待はしませんが、事ある毎にイライラします。
次の日、温かい誕生会を実家でやってもらいます。- 4月3日
さくらんぼ🍒
やっぱりそうですよね。
何のために一緒にするのか、疑問だらけです。前でステーキなんか焼かれたら危ないし、当て付けに途中で帰ろうかと思います❗