
離乳食を始めて5ヶ月半。最初は食べず泣いていたが、市販のベビーフードを食べ始めてからよく食べるようになった。二回食は、ごっくんが始まってから1ヶ月後が良いか、全然食べなかった時から1ヶ月後が良いか迷っています。
5ヶ月半ごろから離乳食スタートしました🐥⭐️
最初は泣いて嫌がり全然食べてくれず🥶
でしたが、
市販のベビーフードを試しにあげた途端
6ヶ月過ぎてからようやくもぐもぐごっくんしてくれるようになりました☺️☀️
この場合、二回食にするのは
きちんとごっくんしだしてから1ヶ月後
つまり7ヶ月ごろからがいいんですか?👀
それとも、全然食べてなかったころから
1ヶ月後くらいを目安にしていいんですか?
初めての子育てで
手探りの毎日です✏️
- nana(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
きちんと食べるようになってから1ヶ月ですね😍❣️
nana
そしたら、まだのんびり一回だけですね☺️🌟
やっとごっくんしだしてくれたむすことがんばります🐥
ありがとうございます💓