
生後3ヶ月で保育園に預ける予定ですが、現在のミルク摂取量が心配。100ml以上飲めるか不安です。混合で40mlしか飲まず。
3ヶ月くらいで保育園に預けた方いますか?
その際は混合、完ミ、どちらでしたか?
また、完ミの場合は生後3ヶ月でミルク何ml
飲まれてましたか?
明日で生後2ヶ月ですが、5月(3ヶ月)から
仕事復帰のため保育園に預けるのですが
現在は完母に近い混合のためミルクをあげても
40ml程しか飲んでくれません💧
後1ヶ月でミルクを100以上飲んでくれるか
心配なんですが、大丈夫でしょうか?(><)
- なぁぁ(6歳)
コメント

りゅう
保育園は搾乳の持ち込みできるか確認されましたか?
私は完母でした。多くの保育園では冷凍母乳の持ち込みできると思います。
入園の1週間前から冷凍母乳のストックを作り、仕事復帰してからも更衣室で搾乳して保育園に持ち込みました。
うちは哺乳瓶一切ダメでしたが、ママがいないとなると環境に対応して上手に飲むことができています。
保育士もプロなので飲む量などはちゃんと確認して飲ませてくれますよ😊
なぁぁ
今日、ちょうど上の子を迎えに行った際に聞いたら(><)母乳の預かりは衛生面で預かれないみたいです💧
ミルクが飲めなきゃ保育園も預かれないらしく…3ヶ月で160ml程はミルク飲んでくれなきゃ、、😓って感じでした(;´・ω・)
今日試しに母乳飲ませずミルクのみにしたら100mlは飲みましたが…飲んでる最中に泣き出したり、溺れた感じになったり、舌で押し出したりと(,,꒪꒫꒪,,)苦戦しました💧おっぱいも張ってきてΣ(|||▽||| )結局おっぱいあげちゃったりしてます( .. )
どうやって完ミにしたらいいか…困惑してます(><)