※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はせ
雑談・つぶやき

人工授精もタイミングも精子数もよく、漢方も温活も運動も食事面もスト…

人工授精もタイミングも精子数もよく、漢方も温活も運動も食事面もストレスにならないように心がけて自然体でできた今月。

でも今日、リセットしました。
症状として、多分化学流産。。

職場のトイレでうなだれて、いつもなら悲しくなる所が今回はもうむかついてきちゃいました苦笑
この生理がきたときの感情、何度味わったことか。

主人が飲み会だったので、自宅で1人久々に飲酒(ヤケ酒)し、おつまみを買い込み、カフェイン飲料も飲んでやりました。
一週間以内に友達との飲み会も取り付けてやりました笑


明日婦人科に電話し、また新たなスタート。
妊活されてる皆様に励まされ、ご懐妊された皆様に妊娠菌を分けて頂きながらまた頑張ります!

コメント

NA❣️

私は、結婚して4年間授からなかったので、リセットした時のそのお気持ち、痛い程わかります(;_;)‼︎
私も、リセットした日はお酒と大好きな甘いものを食べる日‼︎と決めていました^_^;あと、流産も一度経験があるのですが、悲しい出来事ですが、陽性が出たという事は自分は妊娠できる体なんだ!それを赤ちゃんは教えてくれたんだ!って、前向きに考えるようにしてました!
結婚5年目にして授かりましたが、私達夫婦にとってベストなタイミングで来てくれたって思います(*^^*)赤ちゃんは本当にタイミングを見てるんだな〜て実感しました!なので、希望を持って旦那様との貴重な2人の時間を過ごしてほしいです✨
頑張り過ぎず、頑張ってください✨

  • はせ

    はせ

    回答ありがとうございます!!

    同じく、私もちょうど1年前ほどに流産しまし、つらい経験ながらも、赤ちゃんは大事なことを教えてくれたと思っています^^
    妊娠できるんだとわかるだけでも大きいですよね!
    同世代かつ同じ気持ちを抱きかつ流産を乗り越えたE♡maさんは励みになります!
    ありがとうございます(´,,・ω・,,`)

    • 2月26日
はなさお

はせさんの気持ち分かります(π0π) ウルルルル
私も自分たちでタイミングとって2年、不妊治療専門病院でタイミング1年、人工授精5回しましたが、妊娠しませんでした。

人工授精では卵胞も育ってるし、精子の量も運動率も高いのに妊娠出来ずに何回も落ちこみました。

旦那さんのお姉さんが、一緒の時期に結婚したのですが、3人も子どもを産んでいて、だんだん純粋に喜んであげられないし、義母からプレッシャーもあったので、本当に妊娠出来ない自分の事がダメ人間に思えてきました。

でも、不妊治療専門に通って居たので、通っている皆さんが不妊で悩んで通って居ると思うようになってから何だか楽になり、私だけじゃないんだから頑張ってみようって気になりました。

最後の手段と思いなかなか踏み切れなかった、体外授精で妊娠する事が出来た時にはホッとしました。

私も妊活中ストレス解消に飲酒よくしてましたよ^_^

  • はせ

    はせ

    回答ありがとうございます!!

    人工授精、もう何回したんだかわかりません苦笑(ウチは男性不妊から入ったのですが、手術し数が増やすことができたので他のご夫婦よりも人工授精してると思います)

    不妊治療中、義理の妹がいわゆる授かり婚をしたこと、正月で親戚子連れ夫婦わいわいする中に入るなどなど、はかーーーなり応えました。。はなさおさんは義母からのプレッシャーがあったとのことで。。辛すぎますね。。
    妊娠がわかった時には、きっとご懐妊の喜びだけでなく、いろいろな肩の荷が下りた安心があったんでしょうね^^
    お身体大事に安産でありますように!!
    妊娠菌、少しいただいちゃいました♡笑

    • 2月26日
xxllxx

あまりストイックにやりすぎると反動でショックが大きくなりますよね。

うちは男性不妊で顕微授精しか道がないと言われて、顕微授精をし授かりました。

妊娠判定日までは「アルコールOK」と医師に言われていたので、普通に飲んでました。
お野菜中心の献立も野菜好きなので苦にならず…。

なかなか難しいかもしれませんが、のびのびゆったりした気持ちで居ることが大切なのだと思います。

あとは不妊治療の病院を変えてみるとかも1つの方法かな、と。治療法が全然違ったりするので。

お友達との飲み会、楽しんできてくださいね。
はせ さんのところにコウノトリが来てくれるように祈ってますね(*´ω`*)

  • はせ

    はせ

    回答ありがとうございます!!

    ストイックになるということは、自分を追い込むことになってしまうんですよね。。
    無理しないで自分らしく、っていうのがやっと出来るようになってきました。不妊が長くなってくると変な余裕が出来てきました苦笑

    最近精子数が向上したり変化があったので、それでも出来なければ病院も変えることも視野にいれています。でも産みたい病院なのでそこでできたらいいなーというのが本音です。。

    リフレッシュして新たにのんびり頑張ります!ありがとうございます!
    寒いので暖かくされてくださいね!
    安産でありますように(*^^*)

    • 2月26日