
コメント

はんな
湯冷ましより、
母乳をあげているなら、
母乳あげた方がいいですよ!
離乳食の練習を始めるなら、
スプーンで麦茶や白湯をあげてました!

ゆう
うちも便秘で小児科行きました。今4ヶ月半です。悩みますよね💦完母で、水分足りないのかなぁとも思ったのですが、体重は増えてるし、母乳不足ではないと。ミルクも足さなくていいと言われました。うちは下剤ではなく、整腸剤でした。最初は、母乳だから、湯冷ましを飲ませない方がよいという判断だったのか、一旦は様子見でしたが、改善せず整腸剤。小匙一杯の湯冷ましでスポイトで飲ませました。それほど、母乳出るなら湯冷ましは極力いらないって感じでしたよ😃今は、綿棒浣腸しなくても、だいぶ出るようになってきました!
-
にゃん
母乳不足ではないのなら必要無いんですね〜😅
便秘がほぼ解消されたみたいで羨ましいです😭😭
ウチの子も快便になれば良いのですが、、、🤔- 4月2日
-
ゆう
MAX8日間出ないときありましたよ😅綿棒浣腸しても出なかったり。。うちの小児科の先生から言われて実践したのは、
・うんちを溜めない(長くても3日で綿棒浣腸)
・うんちの状態はいいから下剤ではなく、整腸剤で様子見
・綿棒浣腸もタイミングがあり、授乳後、うんちしたそうな時にお手伝い。
・綿棒浣腸は、ベビーオイルよりワセリンの方がすべりがよい
・おなかのマッサージ
ですかねぇ。溜めやすいのは、性格だとも言われました😅どれもこれも実践されてると思いますが💦きっと解消される時がきます!- 4月2日
-
にゃん
今朝11日ぶりに少しだけ出たのですが、そんなに多くなくて😵
固いウンチでは無く黄色い水のような感じでした。
下剤は私が妊娠中に使っていたものと多分同じなので、軽い薬なのかもしれません🤔
綿棒浣腸もしてみたのですが効果なしで😩😩
のんびりした性格と思っておきます🙄🙄笑- 4月2日
にゃん
極度の便秘なので、水分不足かもと思い、湯冷ましも足そうと思うのですが、おっぱいだけの方が良いのですかね?!1日6回くらいは授乳しているのですが、、
はんな
かかりつけの小児科には相談しましたか?
やはり、極度の便秘なら
一度病院で見てもらった方が
安心かなって思います。
現代の育児傾向は、
湯冷ましはあげる必要はあまりないと言われているみたいですよ!
湯冷ましあげたいのであれば、
スプーンの練習もかねて、
すこし湯冷ましのませてみてはどうでしょうか!
やはり、初めてあげるときは、
逆にお腹を下す場合もあるので、
少しずつあげるのが基本です!
にゃん
病院で診てもらって、下剤を処方されたので、湯冷ましで飲ませたところ、お風呂上がりで喉が渇いていたのかゴクゴクと飲んでくれたのですが、下剤を飲ませる時だけにした方が良さそうですね😅