
出産内祝いについて、おじ家族からの出産祝いでややこしい状況に。洗剤は不要と言われ、どう対応すべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
出産内祝いについて…
3月末に第2子を無事に出産し、
先ほど、おじ家族が赤ちゃんに会いに来てくれたのですが…。
おじ家族は、
おじ、おば、従姉妹(長女・次女・三女)の5人です。
そして、『おじ・おばの連名』、『長女(未婚)・三女(既婚)の連名』、『次女夫婦』の3パターンで出産祝いをいただきました。
第1子の時も同じパターンでお祝いをいただき、
『おじ・おば』と『次女夫婦』へは食器用洗剤
『長女・三女』へはタオルを内祝いに選びました。
しかし、先ほど来てくれたときに
「内祝いをしてくれると思うけど、洗剤はいらない!消えものが良い!でも、カタログはイヤ!」と言われてしまって、、😅
今、おじ家族は、
おじ・おば・長女・次女が一緒に住んでいる状況のため
どうしたものかと悩んでしまいました😨😨
(第1子の時、次女は別に住んでいました。)
みなさんなら、こういう時どうしますか?
少しややこしいですが、よろしくお願いします✨
- ATSUKO(6歳, 7歳)
コメント

ぽん🌸
内祝いで注文つけられるとは、、、笑笑
困りましたね😭
いいお値段がする菓子折りとか果物盛りとかしか思いつきません😭

ツー
正直なおじさんですね😂
合計の金額がどれくらいか分かりませんが、良いお肉とか嬉しいかもです✨
-
ATSUKO
お返事ありがとうございます✨
金額にもよりますよね😓補足しておきました 。
お肉、参考にさせていただきます😊- 4月2日
-
ツー
従姉妹からの内祝いで、A5ランク松阪牛が来たときはテンション上がりました😁✨
- 4月2日
-
ATSUKO
普段、A5ランクのお肉なんて食べれないですし
特別感がありますね😍- 4月2日

サラエミ
消えものって消耗品ですよね?
焼き菓子か米かなぁ。
自分が買わないちょっとオシャレであったり、良いお米。
-
ATSUKO
お返事ありがとうございます✨
きっと、消耗品の事だと思います。
お米も良いですね!参考にさせていただきます😊- 4月2日

退会ユーザー
注文つけてきたのは誰なんですかね?
消え物がいい=食べ物のリクエストだと私なら受け取りますが。
おじおば→お肉やお酒。
長女次女→オシャレなジュースやドレッシング、お菓子とか。おじおばと被らないもの。
次女夫妻→上の中のどれか
という感じでいいのではないでしょうか?
5000円くらいの食べ物ってたくさんありますよ!
-
ATSUKO
お返事ありがとうございます✨
今日お見舞いに来てくれてた、おじ・おば・次女から注文がありました😅
それぞれ分けるパターンですね。
ドレッシングは思いつきませんでした。
参考にさせていただきます😊- 4月2日
ATSUKO
お返事ありがとうございます✨
ですよねぇ、私もまさか内祝いに注文が来るとは思わず、ビックリしてます…笑
菓子折りと果物盛り、参考にさせていただきます😊
ぽん🌸
考えるの大変だと思いますが頑張ってください😭👍!
ATSUKO
ありがとうございます😆