※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
海山
その他の疑問

新生児の【おむつなし育児】について。新生児の時にキャッチする道具と…

新生児の【おむつなし育児】について。

新生児の時にキャッチする道具として何を購入しようか、今から悩んでいます。

まだ出産は先なのですが布オムツとおむつなし育児の本に嵌まっております。

最初は100均で揃うものにしたいのですが、お風呂の手桶、小さい洗面器、タッパー、ボウル、200円商品のおまる、、、色々候補があります。

新生児だと授乳しながらとか使うと思うのですが、どのくらいの開口?広がり?の容器が使いやすいのでしょうか?

まだ男女もわかってないので、性別により使い勝手が変わるかも知れませんが
例えば直径10センチあれば大丈夫だよ~とか、正円より楕円がいいよ~とか、高さ○○くらいあると固定しやすいよ~とか、アドバイスお願いします‼

コメント

deleted user

新生児のお世話が一番しんどかったんですが、お乳飲むと同時に便の始末って大変だと思います(°Д°)
人にもよりますが、授乳だけでも上手くいかなくて両手ふさがることもよくあるし、飲んでる途中や、ゲップで吐くこともしょっちゅうです。
あの頃の状態でオムツなしの世話してたら私はきっと気が狂ってたと思います(^^;

アドバイスはできないけど尊敬します🎵
頑張ってください󾭠

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、オムツ(布も含め)は足をM字に保つ機能もあり、出るたびに桶などで洗うのはすばらしいですが、無理な体勢をとると股関節脱臼にもなりやすいので注意されたほうがいいです(*´-`)

    • 2月26日
もふもふもっち

おむつなし育児でタグ検索するとスレが立ってるのでそちらに書き込んだ方がアドバイスもらえるかもしれないですよ(^-^)
私は興味はありますがやったことはなくてアドバイスできないですが、個人的にはせめて首が座ってからの方が赤ちゃんにもママにも無理がないかな、という印象です。

  • もふもふもっち

    もふもふもっち


    あ、もうスレご覧になっているんですね!
    でもあまり無理しない方がいいですよ。
    上の方も似たようなことおっしゃっていますが、新生児期は体ボロボロな中ほとんど睡眠とれずに育児なのでそれだけで本当にしんどいです(T_T)

    • 2月26日
海山

ランピーさん、もふもふもっちさん、

コメント、アドバイスありがとうございます。

はい、新生児、未知の世界で、果たして おむつなし迄辿り着けるのか想像もできません。

布オムツすら、自分の身体がついていけるのか、、、ツワリ酷く寝たきりだったので、出産後おむつ洗いすらできないかも?と思っています。

なので、出来たらいいなぁ~くらいの気持ちです。
そんな事もあり、100均で購入できるアイテムでチャレンジしてみたいなと。

自分が被れやすく、皮膚科にお世話になっていたらしいので、赤ちゃんが少しでも快適な方法を試して、それが自分に無理が無ければ続けたいな、と。

よく、うんち漏れで背中までベットリ、、、とかいう体験談を目にするので、そうなってから赤ちゃんや服を処理するより、キャッチ出来るときはキャッチしたほうが、自分的には楽かな?と、そんな程度です。


おむつ無し のスレ、新しいトピ立てはあまり推奨されてないようで、どこに質問書き込もうか見ているだけで疲れたので諦めました。
ママリに検索機能があると助かるんですが。

海山

あと、首が座ってから、、、最初はそう思っていたのですが、自分が赤ちゃんのお世話に馴れる前に同時に始めた方が気分的に楽かな?とも思っています。3~4ヶ月経ってから行動パターン変えるの、自分がしんどいので、新生児から徐々にはじめて首が座る頃には慣れていられればいいな、と思っています。

海山

それと、子供の頃3歳半離れた従姉妹が1日だけ家に来たことがあって、その時紙おむつにトラウマが、、、紙おむつ怖いんですよね。
で、おむつ無し育児の本読んでいると、勿論おむつはするのですが、布オムツの方が私はいいなと思うのと、ずっと家でメス犬を飼っていて 、計30匹位子供産んだんですよ。基本母犬が子犬の排泄のお世話をするのですが、私のわがままで母子を離して子犬と遊ぶこともしばしば。その時、ブルッと震えたり、動き止めたり、離れたがったり、犬によって違うのですが排泄の合図があり、それに気がついたら新聞紙を下に敷いてキャッチっていうの、ずっとやって来たので、それに近いなと思いました。もちろん、見逃してカーペットの上に、、、って事もありましたけど。

deleted user

オムツなしのスレの住人です(笑)
会話の途中に書かれても大丈夫ですよ!!
今なら10で話してるので、そこで書いてください♪
内容を見ると、オムツなし育児の内容は…って所に書き込めばいいと思います(^^)
関係ない話もしてるので、始めてだと書きにくいですよね(^^;
でも、皆さん新しい人は大歓迎なので、途中参加でも誰も気にしません(笑)

緑茶さんは退院してすぐからされてるので、いいアドバイスをもらえると思いますよ♪
確か、手桶で、されてました(^^)
うちの子は男の子なので、手桶だと違うところへ飛んでいきそうに思います(^^;

もしもし、良ければスレに来てくださいヽ(*´▽)ノ♪

  • 海山

    海山

    アドバイスありがとうございます。
    実際に産まれてスタートしたらスレお邪魔したいと思っています。

    • 2月27日
にゃおたろ

「オムツなし」初めて1ヶ月の者です。ベビが3ヶ月の時に、オムツなし育児の事を知り、図書館でその手の本を読みあさりました。

私も、最初はお金をかけずにスタートしたかったので、大きめのゼリーのプラカップとか、100均の手桶(直径13cm)でキャッチしようと試みましたが、小さく軽い為、授乳しながらお尻にあてがうのは難しく断念しました。
あと、赤ちゃん(3ヶ月)がふにゃふにゃしてて、バランスが取りにくかったです。

寝起き、抱っこ紐から降ろした時、授乳後のタイミングで、洗面所でささげる様にしたら、面白い様にキャッチできたので、2週間程、洗面所でさせてました。ささげてするのであれば、洗面器で十分だと思います。(赤ちゃん用の小さい洗面器だと、結構勢いよくオシッコするので飛び散るかも‥)
口径が小さいと難しいかなぁ。トイレでささげてさせている方もいらっしゃいますよ。

日中のキャッチに慣れてきて、夜もキャッチしたいとなった時(ベビ4ヶ月、オムツなし3週間)、夜中の寒い洗面所に連れて行くのがかわいそうで、琺瑯おまるを購入しました。(コトリワークス)

専用で作られている事だけあって、使いやすいです。琺瑯で適度な重みがあり、授乳しながらでも自分の足で固定させて、赤ちゃんのお尻にあてがうのも余裕です。(もちろん、赤ちゃんの首が座ってふにゃふにゃしなくなった、という点もありますが💦)

このおまるは直径20㎝。4ヶ月の現在、おまるにはまり込む事なく、ささげなくても座れてます。新生児だとはまっちゃうかもしれませんが‥

よく売られているオオモリのホーローおまるは底が丸いので、赤ちゃんが寝たままで、お尻をちょっとあげてオシッコをキャッチできる様ですが、コトリワークスのおまるは台形?なので、赤ちゃんを寝かせたままでのキャッチには向いていません。

あと、やった事はありませんが、ペットシーツ(ペットシート?)を広げて、そこにささげる、という方法もある様です。

オシッコやウンチの状態を見るという点で、色は白色の方がチェックしやすくて良いと思います。

オムツなし、楽しいですよ♪

  • 海山

    海山

    コメントありがとうございます。
    確かに軽いと難しそうですね。
    ホーロー20センチ、よく目にするのですが大きいな?という印象でしたが首座っている頃ならハマらないのですね。
    続けられそうだなと思ったら購入検討してみます。
    新生児の時もそれなりの大きさがある方がやりやすそうですね。

    洗面台とペットシートは本で読んで気になっていました。

    最初、夜中の尿漏れが怖いので布団の上にペットシート敷いてその上に厚手のタオルケット敷いてみようかな?とも思っているので、購入したら試してみます。

    色々、モヤモヤが晴れました。
    詳しくありがとうございます。

    • 2月27日
  • にゃおたろ

    にゃおたろ


    新生児の頃や3ヶ月までは、まだおむつなしをしていなかったので、ウンチまみれやウンチ漏れに右往左往してました💦
    紙おむつを使っていたので、いろんなメーカーのおむつを試してみたり。

    4ヶ月の現在、ウンチは朝イチ、たっぷりのウンチをして、昼の授乳後に少し、の1日2回です。

    タイミングがわかってきたので、キャッチ出来れば、とても楽ちんですし、「ウンチいっぱい出て気持ちいいね〜」と。

    おむつがウンチで汚れないので、紙おむつはやめて、布おむつも始めました。

    本を参考にしながら、やり方も日々変化してます。

    赤ちゃんがうまれるの楽しみですね❤️

    • 2月27日
緑茶🍵GreenSmoothy

どもども、ご無沙汰してます。
手桶は、セリアやダイソーで売ってる気持ち小さめの、白と緑のラインナップがあるのを使ってました。この手桶だと、縁が丸くなってるからいいですよ。更に側面に、ラグマットを滑らなくするあみあみのマットをテープで貼り付けておくと滑りません。おまるカバーはもこもこヘアバンドで。
洗面器などは、授乳しながらは無理でした。

  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    私も、産後すぐ病院に面会に来た友人におむつなし育児の話をしたら、それって子犬育てるのと変わらないね。あんたなら子犬沢山育ててきたから大丈夫よ。と言われ、本当だそれなら出来るわ。と思って始めました(笑)
    産まれてすぐだと、ウンチのタイミングが分かりやすいから、とてもやりやすかったです。
    おまるもどきに乗せるより、ウンチでベトベトの布おむつを洗う方がキツかったです😰

    • 2月26日
  • 海山

    海山

    ご無沙汰しております。
    コメントありがとうございます。

    今家で使用している手桶がセリアのそのシリーズです。
    滑り止めもストックがあるので
    試しに家のものでやってみます‼

    言い方はアレですが、子犬の世話ときっと凄く共通点があるように思っています。

    楽しみです。

    • 2月27日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    話は逸れますが…

    今離乳食について考えているのですが、子犬を育てる時の離乳食として、ふやかしたフードに消化酵素を混ぜていました。親元で育つなら親が吐き戻した半消化のフードを食べますからね。

    人間の離乳食も、一昔前までは親が噛み砕いて与えることによって、唾液アミラーゼで炭水化物が消化された状態であったし、木の実や果物と食べる事で酵素も摂取できていたと思いますが、今は生のものはダメとされているし、親の食べた物は虫歯やピロリ菌問題もあるのでどうしたものかと。
    なので麹由来の消化酵素を混ぜて食べさせようかな?どう考えてます。

    • 3月2日
  • 海山

    海山

    消化酵素は考えたことなかったです。
    離乳食の好き嫌いは妊娠時期に食べたものも影響すると聞いたので、離乳食でも問題ないような食材を成るべく素材の味で食べています。

    • 3月4日