
コメント

退会ユーザー
収入までは知りません
仕事先は把握してると
いいますか連絡表リスト
みたいなのがあって
会社の名前と連絡先とか
書いてあるので分かります

ちゅみ
勤務証明見れますよ!
勤務証明ほ保育園にも提出してませんか?
普通の保育士は見れないかもだけど主任で事務仕事もしてたので収入もここは月いくら保育料払ってるかも見れてました(´∀`*)
保護者には役所にしかいってないって役所は言ってるところもあるみたいですけど普通に保育園にも情報きてます♪
保護者には知ってることは内緒ですが…
-
ママリ
そうなんですか😱
- 4月2日

はじめてのママリ
収入は知らないですが、職場は緊急連絡先として紙に書いて出してもらいますし、役所から職場・自宅などは一覧で送られてきてましたよ(^^)
ただ、延長保育に登録すると保育料が分かっちゃうのでだいたいの年収は想像ついちゃってました°°笑
-
ママリ
コメントありがとうございます!
延長保育登録すると何でわかるんですか?- 4月2日
-
はじめてのママリ
延長保育登録すると月の保育料金の1割が料金と決まっていて延長保育料金は保育園で徴収することになっていたので分かりました( ˙-˙ )!
- 4月2日
-
ママリ
えー!そうなんですか!知らなかったです😊
- 4月2日
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!