
コメント

ドリー
おむつが早く取れると聞いて布おむつ頑張りました。
でも結局面倒になり実家に居る間だけしかしませんでした。
洗濯が大変でした。

かのんmama
こんばんは❗初めまして😌私の所は保育園が布おむつです😊
なのでおまるでおしっこするのが早かったですよ🍀
大変なのは沢山洗濯物を持って帰ってくることですかね💦でも紙おむつよりは離れるのが早いような気がします😃
-
あやかりんりん
初めまして!
返信ありがとうございます⭐️
保育園で布おむつを使っているんですね❗️やはりおむつがとれるのは早いみたいですね( ^ω^ )
洗濯物の件は気になります(._.)- 2月26日

はる(((o(*゚▽゚*)o)))
こんにちは。
産まれて始めの頃は、布おむつを使っていました。
利点は、マメに替えないといけないので赤ちゃんに接する機会が多い事と、紙おむつ代が浮く事でしょうか。
大変な点は、寝不足の中マメに替えないと漏れてオムツも服も洗わないといけない事です。
全て布おむつだと大変なので、夜は紙おむつにしていましたよ(*^^*)
-
あやかりんりん
返信ありがとうございます!
今の家計的に紙おむつだけだとやってけるかな?という感じなので出来れば布おむつを取り入れていきたいですがやっぱり大変だということは頭に入れておかないといけないですね>_<
私も夜は紙おむつにしようと考えています🎵- 2月26日

退会ユーザー
少し前までは昼は布、夜は紙で過ごしていて、今は夜も布にしています(^^)
私が考える利点は、オムツカバーが可愛い&ぽっこりお尻が可愛いことです(*≧∀≦*)
オムツ外れが早いかどうかは、おしっこした後にすぐに替えてあげるかどうかで決まってくるらしく、布でも放置してると外れるのは遅いみたいですよ。
よく洗濯が大変と言われますが、慣れてしまえば全然大変じゃないです♪
新生児の時はおしっことうんちが一緒に出ちゃうので、毎回汚れますが、ソフライナーひいたり、洗うコツをつかめば、そこまで大変じゃないです(^^)
お金の面だと、始めに揃えるのに結構かかります。
揃ってしまえば、後は水代だけですね。
紙オムツと布オムツと同じように交換するなら、断然布の方が安くつきますよ!!
オムツカバーはサイズフリーのが売ってあったりするので、それでもいいのかなと思いました。(私はサイズアウトする度に買い換えてました)
-
あやかりんりん
詳しく返信ありがとうございます!
おむつカバー可愛いのがたくさんありますよね🎵
いろいろ工夫をすればそこまで苦にはならなそうですね(*^^*)
最初に何枚くらい揃えましたか❓⭐️- 2月26日
-
退会ユーザー
はじめは成形を15枚用意してましたが、全然足りず、すぐに輪オムツを10枚買いました(^^)
オムツカバーは3枚買いましたが、すぐにサイズアウトしてしまってもったいなかったです。
オムツなしのスレで話してる人で、紙オムツに布を敷いてやってる人もいるんですが、それでもよかったかも…と思いました。
なので、使ったことはないのですが、フリーサイズのオムツカバーがいいかなと思いました(^^)
はじめはうんちをすると汚れちゃうのですが、手洗いして、乾かして使ってました♪
4月頃に予定日になりますよね?
もう外で干すとすぐに乾く季節なので、ギリギリの枚数でいいかなと思います。- 2月26日
-
あやかりんりん
ありがとうございます⭐️
おむつカバーはあまりたくさん買いすぎない方がいいみたいですね❗️
紙おむつに布を引くのもいいですね🎵
梅雨時期も近づいて来るので乾かないこととか考えるとちょっと不安になっちゃって>_<- 2月28日
-
退会ユーザー
梅雨の時期は確かになかなか乾かないですね(^_^;)
乾かなかったときは紙にしたり、臨機応変にしてましたよ(^^)- 2月28日
あやかりんりん
返信ありがとうございます!
いろいろな利点も聞きますが、やっぱり大変なんですね>_<
毎回ではなく日中は布おむつで夜などは紙おむつにしようと考えてはいます⭐️